田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

【田村市文化協会】たむライフ フェスタを開催しました

掲載日: 2024年2月16日更新

田村市文化振興発信事業チラシ_page-0001

田村市文化振興発信事業チラシ (6.0MB)

令和5(2023)年12月、フリーマガジンarukuと田村市文化協会による、文化体験ワークショップを初開催しました。
文化協会加盟の5つの団体が先生となった、魅力あふれる体験の様子を紹介します。

親子で1day手打ちそば教室

12/2(土)10:00~14:00 テラス石森

全麺協4段位の吉田会長をはじめ『手打ちそばときわ会』によるそば打ち教室。この日は、水打ちよりも冷蔵庫で長持ちするお湯打ちの方法を教わりました。
難しい部分は先生が、それ以外の部分は先生方のサポートを受けながら参加者自身で。普段使わない道具に苦戦しつつも、楽しくそば作りを体験しました。
そばを切る時間は、子どもも集中!茹でる時間は休憩もOKでしたが、みなさんゆで上がる様子を見学していました。
出来上がったそばはやはり格別で、ほぼ全員おかわりするほど!希望者には蕎麦湯と、会長が用意した漬物もふるまわれ、一緒に食べるとさらに美味しいとこちらも評判。最後に自分で打ったそばとそば粉のお土産をもらい、大盛況でした。

image1image3image2image4image5image6

絵模様のパッチワーク教室

12/3(日)10:00~12:00 地域交流スペースship

初級と中級に分かれ、巾着袋やコインケース、小物入れを作成。田村市の田園風景をパッチワークで表現します。
今回の参加者には、学校の家庭科の授業から裁縫が好きになり参加したという子も。講師の先生が用意したキットと見本をみながらパーツを縫い付けていきます。参加者のみなさん、黙々と手を動かしていました。
そんな集中した静かな時間もあれば、同じテーブルの方同士で道具を貸し借りしたり、手順を確認したりと和やかな場面も。ハンドメイドを自分で始めようと思うとハードルが高いですが、ここではわからないところは直接先生から教えてもらえるので、皆さん最後まであきらめることなく完成させていました。

image8image7image9image10image12image11

親子ですみがきあそび

12/9(土)10:00~12:00 田村市役所

親子5組が参加した「すみがきあそび」。
まずは、作品に押す落款印(らっかんいん)作りから始めました。消しゴムに文字を書き、爪楊枝で溝作り。名前の頭文字1字で落款印を作った人がほとんどでした。
落款印ができた後は、紙の裏表によって出やすい特性や書き方を先生から習います。今回は“自由に楽しむ”ということで、難しい決まりは無し。自分たちで墨をすり、思い思いに創作の時間を楽しみました。
完成した作品たちの中から1枚を選び、墨想会のみなさんの手で裏打ち作業も。額に入る前とはいえ、裏打ちするだけでもグッと作品感が強くなりました。

image14image16image15image13image18image17

茶の湯&生け花 テーブルレッスン

12/10(日)10:00~12:00 文珠出張所

「船引華道連合会」小原流の橋本先生と「茶道宗徧流 芳樹会」の伊藤先生によるWレッスン!
生け花では、ハサミの持ち方や基本用語を簡単に説明してすぐに実践へ。お手本通りに生けるのではなく、小原流のセオリーに基づき花や枝を生けたので参加者によって仕上がりも様々。初めての方がほとんどでしたが、先生方のサポートもあってみなさん素敵な作品を完成させていました。

image21image20image23

お茶では、季節の和菓子と共にテーブルでのお茶会を楽しみます。掛け軸や茶器もクリスマス柄で統一され、なんと干菓子もクリスマス模様でした!
お茶の歴史や基本的なマナー(扇子の使い方、お茶の飲み方等)を習った後で、芳樹会のみなさんが点てたお茶をいただきました。その後は、自分でお茶点てにも挑戦。みなさん、自分で点てたお茶の味はまた格別だったようです。

image22image19image24

問合せ

田村市文化協会事務局(田村市教育委員会生涯学習課内)
電話0247-81-1215

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。