349 349 288 288 至川俣 至常葉 諏訪神社 小沢の桜 至小野 至郡山 船引三春IC 石崎団地 コンビニ 船引高校 福祉の森 船引中学校 商工会 ショッピング センター JA福島さくら  船引支店● 船引小 大滝根川 大滝根川 ● ● ●コンビニ ● ● ショッピング センター ● ● ● ● 船引交番 ● ● 船引公民館 ショッピング センター ● JR磐越東線 JR船引駅 田村市運動公園 船引運動場 コンビニ● ●コンビニ 至大越 19 田村市役所 この払込取扱票の裏面は、何も記載しないでください。 (ご注意) ●この用紙は、機械で処理しますので、 金額を記入する際は、枠内にはっきりと記 入してください。 また、本票を汚したり、折り曲げたりしない でください。 ●この用紙は、ゆうちょ銀行または郵便局 の払込機能付きATM でもご利用いただ けます。 ●この払込書を、ゆうちょ銀行または郵便 局の渉外員にお預けになるときは、引換え に預り証を必ずお受け取りください。 ●この用紙による、払込料金は、ご依頼 人様が負担することとなります。 ●ご依頼人様からご提出いただきました 払込書に記載されたおところ、おなまえ等 は、加入者様に通知されます。 ●この受領証は、払込みの証拠となるも のですから大切に保管してください。 印 収入印紙 5万円以上 貼  付 会 場 案 内 図 当日コース沿線は車が大変混み合 います。また、競技開始後ランナーの 安全確保のため交通規制が実施さ れ、駐車車両等の出入りができなく なりますのでご協力をよろしくお願 いします。 5km折返地点 田村市 陸上競技場 調整池 ウォーク 5km 9k m ウォーク 9k m 349 市 道 深渡 線 県道本宮常葉線 鹿山川 電気店 御霊神社 商店 森林組合事務所 寺 縫製 会社 消防 屯所 自動車 工場 記念碑 雷神社 製材所 ウォーク9km 10km ウォーク 5km・9km 5km 10km P P P P P 76台 550台 P 169台155台 138台132台 駐車場 案 内 交通アクセス 磐越自動車道 至仙台 至仙台 船引駅 至会津若松・新潟 いわき 中央IC いわきJCT 田村 スマートIC 至東京至上野 福島空港 船引三春IC 郡山JCT 常 磐 線 東 北 本 線 東 北 新 幹 線 東 北 自 動 車 道 磐越東線 常磐自動車道 い わ き 駅 新 白 河 駅 郡 山 駅 福 島 駅 4 49 288 349 349 会場 会場へは 上図のとおり 大会の問い合わせ• 直接申込み先 田村富士ロードレース 大会実行委員会事務局 〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 田村市役所2階(田村市教育委員会生涯学習課内) T E L.0247-81-1215 FAX.0247-81-1228 〒963-4312 福島県田村市船引町船引字遠表400番地 田村市総合体育館 TEL.0247-82-0039 大会当日の問い合わせ先 P 38台 磐越 自動車道 公式サイト https://moshicom.com/126745/ ● 主 催/ 田村富士ロードレース大会実行委員会 ● 主 管/ 田村市陸上競技協会 ● 共 催/ 田村市、田村市教育委員会 ● 後 援/ 田村市体育協会、三春町教育委員会、小野町教育委員会、 田村市小・中学校長会、田村地区小中学校長連絡会、 田村支部中学校体育連盟、福島民報社、福島民友新聞社、 スポーツニッポン新聞社福島支局、福島テレビ、福島中央テレビ、 福島放送、テレビユー福島、ラジオ福島、ふくしまFM ● 協 力/ 田村警察署、郡山地方広域消防組合田村消防署、 田村市スポーツ推進委員会、船引町交通安全協会連絡協議会、 田村地区交通安全協会常葉支部、田村市エゴマ振興協議会 第44回田村富士 ロードレース大会 開 催 日 2025 202510月19日 10日 日 雨天決行 スタート ・ ゴール 田村市陸上競技場 ゲストランナー 道下 美里 選手 三井住友海上所属 ブラインドマラソンランナー 2024年 パリパラリンピック 女子マラソンT12 銅メダリスト みちしたみさと 出場者募集 申込締切8/27㈬ 第44回田村富士ロードレース大会開催要項 参 加 資 格期 日 令和7年10月19日㈰《雨天決行》●健康で完走できる方。 会 場 スタート・ゴール 田村市陸上競技場 ●一般男女の年齢起算は大会日現在とします。 ●親子ペアの部、クロカンウォークの部は、年齢制限がありません。 2km 折返地点 3km 折返地点 5km 折返地点 10km 折返地点 288 田村市 陸上競技場 調整池 駐車場 駐車場 市道 運動公園 東線 自動車工場自動車工場 コスモ化研㈱ 福島工場 コスモ化研㈱ 福島工場 ダイユーエイトダイユーエイト 西向簡易郵便局西向簡易郵便局 セブン イレブン セブン イレブン 中央化学㈱ 東北工場 中央化学㈱ 東北工場 コメリコメリ 常葉幼稚園(旧西向小)常葉幼稚園(旧西向小) 旧常葉幼稚園旧常葉幼稚園 石峯神社石峯神社 製材所製材所 113113113 都路街道都路街道 県道 常葉芦沢線 県道 常葉芦沢線 市道 板橋今泉線 市道 板橋今泉線市道 戸沢西向線市道 戸沢西向線 磐城常葉駅磐城常葉駅 コース略図 クロカンウォーク4km(1.5周) ●エントリーは一人1部門のみです。★ 開会式:午前8時30分 但し、親子ペア部門と10km部門に参加することを認めます。 ★ スタート:午前9時15分(順次) 参加料はそれぞれお支払ください。 受付にて、「体調管理・症状チェック表」の提出等が必須となります。 また、スタート時刻の30分前までに会場入りしてください。(ナンバーカードは各部門ごとに1枚のみ付けてください) ※参加部門No.を右の太枠に  ご記入ください。 ※親子ペアの部は、手をつないでゴールしてください。(祖父母との参加もできます。)ホームページ内よりダウンロードしてください(個別の周知・交付は ※スタート時間に若干の変更がある場合がありますので注意してください。 ※各部門ともナンバーカード順に一斉スタートとします。行いません)。 部門 No.競技者区分距離 1 小学4年生男子 2 小学4年生女子 3 小学5年生男子 申 込 規 約留 意 事 項 種目及びスタート時刻 部門No. 1234567891011121314151617181920212223242526 小学4年生男子 小学4年生女子 小学5年生男子 小学5年生女子 小学6年生男子 小学6年生女子 親子ペア(市内) 親子ペア(市外) 中学生女子 3km 一般女子A(39歳以下) 3km 一般女子B(40歳以上) 中学生男子 高校生女子 5km 一般男子A(39歳以下) 5km 一般男子B(40~49歳) 5km 一般男子C(50~59歳) 5km 一般男子D(60歳以上) 高校生男子 10km 一般男子A(29歳以下) 10km 一般男子B(30~39歳) 10km 一般男子C(40~49歳) 10km 一般男子D(50~59歳) 10km 一般男子E(60歳以上) 10km 一般女子A(39歳以下) 10km 一般女子B(40歳以上) クロカンウォーク 9時30分 9時45分 10時15分 10時30分 11時05分 10時45分 10時55分 9時15分 9時25分 競 技 者 区 分距 離スタート時刻 2km3km5km10km4km 参 加 料 等 (1)参加料 ○小中学生の部1,000円○親子ペアの部2,500円 ○一般男女の部2,500円○クロカンウォークの部 ○高校生の部1,000円1,000円 ※申込み後の返金はできません。(過剰入金、重複入金も含む) (2)その他 申 込 方 法 ○高校生以下の参加は保護者の同意(誓約書に署名捺印)が 申込み方法はエントリー・サイト、 【申込締切】8月27日㈬ エントリー・サイトA 大会事務局直接申込み、郵便振込の3通りがあります。いずれか1つを選んでお申込みください。 必要です。 「田村富士ロードレース大会」エントリー・サイトよりお申込みください。 ○計測チップ一体型ナンバーカードは大会1週間前までに郵送し ますので、必ず持参ください。《再発行はしません。忘れた場合は https://moshicom.com/126745/ 出場できません。》 ○今大会の各部門優勝者は、翌年の大会に特別招待し参加料を 免除します。 (1)部門毎に順位によって下記の賞品を授与します。 ○小学生の部門:1位~6位までメダルと賞状 ○中学生・親子の部門:1位~3位まで記念楯と賞状 郵便局で参加料支払いをご希望の方は、申込専用の郵便振込用紙に必要事項をすべてご記入の上、参加料 を添えてお近くのゆうちょ銀行または郵便局窓口でお申込みください。 【申込締切】8月27日㈬ 大会事務局 直接申込みB 【申込締切】8月27日㈬ 郵便振込C 申込専用の振込票に必要事項を記入の上、参加料を添えて直接申込みができます。 ○全参加者名や招待選手の紹介が載った大会要項(冊子)を当日 ●田村富士ロードレース大会実行委員会事務局(田村市教育委員会生涯学習課内) 受付で販売します。(500円)  〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 TEL.0247-81-1215 FAX.0247-81-1228 (平日 9:00~17:00) 表 彰・賞 品 4位~6位までメダルと賞状 (申込みと同時にお支払いができます。別途手数料がかかります。 ※申込締切日当日消印有効) ○高校生・一般男女の部門:1位~3位まで記念楯と賞状 なお、本人確認用として振込用紙のコピーを大会まで保存することをお勧めします。 4位~6位まで賞状 ○クロカンウォークの部門は参加賞のみとします。 (2)表彰式は行いません。入賞者は本部で賞状等を受け取ってください。 申込締切:2025年8月27日㈬ 消印有効 (3)参加者全員に参加記念品を配布します。 (4)特別賞として、遠来賞、シルバー賞を贈ります。 (5)大会ホームページ内に結果速報を掲載します。また、完走証は大会 種目部門一覧 ※年齢は大会当日の年齢でお申し込みください。 払込金受領証 ※ ※ 千百十万千百十円 受付局日附印 様 (消費税込み) 田村富士ロードレース大会実行委員会 ご依頼人住所氏名加入者名口座番号金額料 金備 考 円 (1)この大会は、令和7年度日本陸上競技連盟競技規則及び本大会大会申込みに際して、下記の申込規約に同意の上、必要事項 要項により行います。をご記入ください。 5(2)ナンバーカードは、招待者を除き部門毎の申込み受付順となります。(1)主催者は、傷病や紛失、その他の事故について、応急処置を除き 6(3)スタート時刻の10分前に集合場所で待機してください。一切の責任を負いません。 7(4)コースの詳細は、当日の大会要項(冊子)を参照し、係員の説明と(2)自己都合による申込み後の種目変更、キャンセルはできません。 98 各票の※印欄は、ご依頼人において記載してください。 払 込 取 扱 票 ※ ※ 千百十万千百十円 料金 金 額 口 座 番 号 田村富士ロードレース大会実行委員会 裏面の注意事項をお読みください。ゆうちょ銀行(私製承認郡第709号) これより下部には何も記入しないでください。 加入者名※ご依頼人住所氏名・通信欄 ○印○印 郵便番号̶ 都 道 府 県 市 区 郡 町村 (☎      ̶      ̶      ) 所属(会社名・学校名・学年クラブ名など) 所属(・学校名・学年クラブ名など) 生年月日 T・S・H  年  月  日 生年月日 T・S・H  年  月  日 男・女 男・女 大会当日 大会当日 満  歳 満  歳 フリガナ フリガナ 氏  名 子氏名 No 07.08 親子ペア 私達は、本大会に参加するにあたり、いかなる事故についても一切私の責任において 処理し、主催者側にはご迷惑をかけないことを誓約いたします。  令和7年   月   日 性別性別 誓約書 参加者氏名 高校生以下については 保護者氏名 受付局日付印 備考 部門 No.第  部 記載事項を訂正した場合は、その箇所に訂正印を押してください。 切り取らないで郵便局にお出しください。 4 小学5年生女子 2km 小学6年生男子 小学6年生女子 親子ペア(市内) 親子ペア(市外) 中学生女子 指示に従ってください。 (5)本大会の記録測定は、ナンバーカードに装着された使い捨て測定 チップで計測し、計測タイムにより着順判定します。 (6)クロカンウォークの部は、記録処理を行いません。「完歩証」は大会 HPよりダウンロードしてください。 (7)車の駐車は、田村市運動公園内の駐車場を利用してください。 《路上駐車厳禁》 (8)選手控所は、田村市総合体育館及び競技場メインスタンドを利用 してください。   《一般の方は、競技場内へ入ることができません。》 (9)レースは、左側を走り道路中央に出ないでください。 (10)競技中は、警察官・競技役員等の指示に従ってください。 (11)感染症の拡大や、自然災害、事故等発生により大会運営が困難な 場合は中止します。 (3)年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認 めません。その場合は、出場が取り消されます。 ※上記⑵・⑶の参加料または、過剰入金、重複入金の返金はいた しません。 (4)自然災害、事故等による中止の場合の参加料返金の有無や金額 等については、主催者が判断して決定します。 (5)大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ、新聞、雑誌、イン ターネット等の掲載権は主催者に属します。 (6)主催者は、上記申込み規約の他、各大会「規約」に則して開催します。 (7)主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を 取り扱います。 (8)主催者は、感染予防対策目的に取得した個人情報を、保健所・医 療機関などの第三者へ情報を提供する場合があります。なお、取 得した個人情報は大会終了後1月程度保管し廃棄します。 10 3km 一般女子A(39歳以下)3km 11 3km 一般女子B(40歳以上) 12 中学生男子 13 高校生女子 14 15 5km 一般男子A(39歳以下) 5km 一般男子B(40~49歳)5km 16 5km 一般男子C(50~59歳) 17 5km 一般男子D(60歳以上) 18 高校生男子 19 10km 一般男子A(29歳以下) 20 10km 一般男子B(30~39歳) 21 22 10km 一般男子C(40~49歳) 10km10km 一般男子D(50~59歳) 23 10km 一般男子E(60歳以上) 24 10km 一般女子A(39歳以下) 25 10km 一般女子B(40歳以上) 26 クロカンウォーク 4km この受領書は、大切に保管してください。