掲載日: 2023年8月24日更新
令和5年8月19日(土)、20日(日)の2日間にわたり、田村市滝根運動場、田村市滝根中学校校庭、田村市運動公園多目的運動広場にてあぶくま洞大多鬼丸旗争奪児童ソフトボール大会が開催されました。
福島県内・茨城県ひたちなか市より61チームが参加し、全チームがはつらつと元気なプレーで大会を大いに盛り上げてくださいました!!
参加チームの関係者の方々、選手の皆様には円滑な大会運営にご協力いただきありがとうございました。
今後も皆様に楽しみにしていただけるような大会にできるよう、努めてまいります。
来年度のご参加をお待ちしております!
大会結果は下記のとおりです。
〇優 勝 中山スポーツ少年団(いわき市)
〇準優勝 野木沢スポーツ少年団(石川町)
〇第3位 小山田ソフトボールスポーツ少年団(郡山市)
社川ソフトボールスポーツ少年団(棚倉町)
〇最優秀選手賞 松本 隆聖(中山スポーツ少年団)
〇優秀選手賞 石井 斗真(野木沢スポーツ少年団)
〇敢闘賞 小野 尊真(中山スポーツ少年団)
〇優 勝 桜スポーツ少年団(郡山市)
〇準優勝 油井スポーツ少年団ソフトボール部(二本松市)
〇第3位 都路スポーツ少年団(田村市)
中島ジュニアスポーツ少年団(中島村)
〇最優秀選手賞 大桃 拓也(桜スポーツ少年団)
〇優秀選手賞 根本 誠士(油井スポーツ少年団ソフトボール部)
〇敢闘賞 鈴木 秀太郎(桜スポーツ少年団)
今大会のダイジェストを添付しますので是非ご覧ください!
改めて、各チームの関係者、選手の方々、また大会運営スタッフの方々のご協力のもと、令和元年以来の県内全域、茨城県ひたちなか市にお声がけをし、今大会を開催できました。感謝申し上げます。
第38回大会へのご参加をお待ちしております!
ありがとうございました。
第37回大会の組み合わせ表については次のとおりです。
※本大会より1日目の会場が2会場(滝根町会場・田村市運動公園 多目的運動広場会場)に分かれての開催となります。(2日目は滝根町会場のみ。)お間違いのないようお気をつけてお越しください。
7月4日付の郵送で大会の案内を送付いたしました。
万が一お手元に資料が届かない場合や不明な点がある場合には、お手数をおかけしますが、大会事務局までご連絡ください。
送付資料は以下のとおりです。
第37回大会の参加申込は受付けを終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
今大会は県内・外のスポーツ少年団を募集します!
※県外チームは過去に出場のある地域に限ります。
(1)大会要項をご一読ください。
(2)参加申込書をダウンロードしてください。
(3)参加申込書に必要事項を入力してください。
(4)大会事務局へ、メールで参加申込書を提出してください。
※必ずエクセルデータにてご提出ください。
※メール送信の際は、メールタイトルを「大多鬼丸大会申し込み」として送信してください。
※お申し込みいただいた内容に基づいて大会プログラムを作成しますので、誤字脱字が無いようご注意ください。
申込期限:令和5年6月16日(金曜日)
あぶくま洞大多鬼丸旗争奪児童ソフトボール大会実行委員会事務局( 田村市教育委員会生涯学習課 内 )
アドレス:shogai@city.tamura.lg.jp 電話:0247-81-1215