保育所-入所手続きの提出書類
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年10月2日更新
(1)子どものための教育・保育給付支給認定申請書
(2)保育所入所申込書
(3)保育の必要性を証明するために必要な書類保育を必要とする事由 | 必要な書類 | 備 考 | |
---|---|---|---|
就労 | 会社員 | 就労証明書 | 育児休業明け入所希望の場合、育児休業取得期間が明記された証明書が必要 |
産休・育休中 | |||
農業・自営業 | 地区民生委員からの証明が必要 | ||
妊娠中・出産 | 出産(予定)児童の母子手帳の写し | 表紙と出産(予定)日がわかる部分 | |
保護者の疾病・障害 | 診断書 | ||
同居親族の介護・看護 | 介護・看護を受ける人の診断書 | ||
求職活動 | 就労予定申立書 | ||
就学 | 在学証明書 |
・児童の父母及び65歳未満の同居親族のものが必要です。
・同時にきょうだいが申し込みの場合はコピーをしてください。
(4)個人番号提供書
申し込み書類提出時に、保護者のマイナンバー確認と窓口に来られた方の身元確認を行いますので、マイナンバー確認書類と身元確認書類を持参してください。
(5)保育料の決定に必要な書類
・家族に障害者がいる場合は、障害者手帳の写し
・未申告などの理由により情報連携を使用して課税情報を得られなかった場合は、住民税課税額証明書の提出が必要です。
様式ダウンロード
●令和2年度認可保育施設入所案内 [PDFファイル/243KB]
●子どものための教育・保育給付の支給認定申請書 [PDFファイル/199KB]
●子どものための教育・保育給付の支給認定申請書(記入例) [PDFファイル/222KB]
●保育所入所申込書 [PDFファイル/139KB]
●就労(予定)証明書 [Excelファイル/171KB]
●個人番号提供書 [Wordファイル/23KB]
●就労予定申立書 [PDFファイル/92KB]
●転入手続きに関する誓約書 [Wordファイル/11KB]