田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

認可外保育施設入所補助金

掲載日: 2019年2月15日更新

 田村市では、認可外保育施設の設置者がこの保育施設に在所する児童の保護者に対し保育料等の減免をする場合に、設置者が定める保育料の5,000円を超える金額について、補助金を交付しています。 ※補助上限金額あり 

受給資格

 次の事項に該当する児童について受給資格が発生します。

  1. 田村市に住所を有する児童であること
  2. 認可外保育施設に入所していること 
  3. 3月31日現在において、満3歳以上であること
  4. 設置者が定める保育料が5,000円を超えていること
  5. 保育料について減免の措置がなされていること 
  6. 田村市私立幼稚園就園奨励費補助金の適用を受けていないこと

補助を受ける手続き

認可外保育施設入所児童補助金を受けるには、認可外保育施設設置者から、こども未来課へ申請を行っていただきます。
手続きに必要な書類は以下の通りです。

 認可外保育施設設置者から市役所に提出する書類

  1. 認可外保育施設入所奨励費補助金交付申請書 
  2. 認可外保育施設入所奨励費補助金に係る事業計画書
  3. 保育料等が確認できる書類
  4. 保育料等減免措置に関する調書(保護者による記入後に施設長が証明したもの)
  5. 保育料等の減免確認書
  6. その他、入所児童に関して確認できる書類

 保護者から認可外保育施設へ提出する書類

  1. 保育料等減免措置に関する調書
  2. 保育料等の減免確認書

補助金の支払い

施設から提出された、認可外保育施設入所児童補助金についての申請を確認後、対象施設へ四半期ごとに補助金を支払います。

保護者へは保育料の減額という形で支給となります。 

補助の金額

 
3月31日現在の年齢 補助基準額 支給補助上限

満3歳児

保育料-5,000円=補助基準額

月額13,000円

満4歳児

保育料-5,000円=補助基準額

月額12,500円

満5歳児

保育料-5,000円=補助基準額

月額15,100円

その他

 補助金の資料請求等については、こども未来課 こども育成係までお問い合わせください。

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

こども未来課 こども育成係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-82-1000 FAX番号:0247-82-4555

お問い合わせはこちらから