田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

県外の医療機関で妊婦健康診査を受ける方へ

掲載日: 2014年3月28日更新

助産所・県外医療機関で妊婦一般健康診査受診する場合の手続き

 助産所、県外医療機関で妊婦健康診査を受けるときには、事前に届出が必要です。

[手続きに必要なもの]

  • 母子健康手帳
  • 通帳(妊婦本人名義のもの)
  • 印鑑

受診方法

  1. 手続き後、「医療機関用お知らせ」と受診回数分の「妊婦一般健康診査費助成申請書」用紙を受け取ってください。
  2. 助産所、県外医療機関で妊婦健康診査を受けるときに、、「医療機関用お知らせ」「妊婦一般健康診査費助成申請書」「妊婦一般健康診査受診票(母との子の健康のしおり)」を提出してください。
  3. 費用はいったん全額自己負担となります。
  4. 助成金の申請手続きをしてください。

助成金の申請手続き

保健課で、健診費用の請求手続きをしてください。

[手続きに必要なもの]

  • 母子健康手帳
  • 医療機関で結果を記入してもらった「妊婦一般健康診査受診票(母と子の健康しおり)」
  • 妊婦一般健康診査費助成申請書(医療機関に支払った額、振込口座等を記入してください)
  • 領収書
注意事項
  • 「妊婦一般健康診査費助成申請書」は、受診1回につき1枚必要になります。
    (複数回分をまとめて申請することはできませんので、届出時に受診回数分の用紙を受け取って受診してください。
  • 市外へ転出された場合は、該当になりません。 
ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

保健課 母子保健係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-81-2271 FAX番号:0247-82-4555

お問い合わせはこちらから