電子式積算線量計貸出事業
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年5月1日更新
放射線に対する不安の解消や健康管理に役立てていただくため、身につけている期間に外部被ばくした線量を測定する電子式積算線量計の貸出を行っています。
貸出用電子式積算線量計
- 機種 : (株)富士電気製 Does i (ドーズアイ)
- 大きさ : 30ミリメートル×110ミリメートル×12ミリメートル(幅×高さ×奥行き)
- クリップで衣類等に装着して測定します。
貸出対象者
- 田村市に住所を有するかた
貸出期間
貸出日からの1カ月間
※ 返却は平日の17時までにお願いします。
貸出窓口
保健課
貸出方法
貸出窓口(保健課)に来所してください。
↓
「借用申込書兼同意書」に必要事項を記入、押印してください。
↓
免許証等の「身分を証明する物」をご提示ください。(コピーを控えさせて頂きます)
↓
「電子式積算線量計」および取扱説明書、貸出証をお渡しします。
持ってくる物
- 来所者の身分を証明できる書類(運転免許証、保険証など)
- 対象者(着用者)の身分を証明できる書類(運転免許証、保険証など)
注意事項
- 機材の使用方法および管理は、貸出窓口が示す事項を守ってください。
- 事前に電話等で予約することも可能です。
- 紛失、破損した場合は、弁償して頂くことになりますので、ご注意ください。
不明な点は、下記へお問い合せください
本庁保健課 電話:81-2271