市内1例目 新型コロナウイルス感染症患者の概要(令和2年4月16日発表)
市内1例目 発生時の患者概要
【県内4例目(市内1例目)概要】 福島県発表資料より
年 代 | 30代 |
性 別 | 女性 |
居住地 | 福島県 田村市 |
症状・経過 | 4月 3日(金) 頭痛、関節痛、悪寒、咽頭痛あり |
状 態 | 軽症。入院予定。 |
備 考 | 行動歴及び濃厚接触者については保健所にて調査中 |
市長からのメッセージ
新型コロナウイルス感染症につきましては、世界的規模で日々感染が報告され、本日、田村市においても感染者が発生する事態となりました。
感染源の不明な事例が継続的に増加し、医療提供体制の継続が懸念される中、国においては、4月7日に東京都など7都府県を対象に改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言に加え、本日、全国に拡大するとの報道もあります。
市民の皆様におかれましては、人と人との接触機会を減らすことを軸に、手洗いや咳エチケットの更なる徹底など、基本的な感染症対策を改めてご確認いただき、過剰な心配をすることなく、冷静な対応をお願いいたします。
そのうえで、感染リスクが高い、いわゆる「3つの密」、密閉、密集、密接の重なる場は、近づかない、つくらないということをお願いいたします。
さらには、不要不急の外出を可能な限り控え、特に緊急事態宣言の対象地域や感染例が増加している地域へは、できる限りお出かけにならないようお願いいたします。
加えて、これらの地域から本市へ転入や帰省しておられる方につきましては、健康管理のうえ、転入から2週間は自宅待機をするなど、不要不急の外出をお控えくださるよう重ねてお願いいたします。
普段からの健康管理、体調管理にさらにご留意いただき、発熱等の症状がある場合は、無理をせず、職場や学校を休み外出を控えてください。このためには、事業所や学校などのご協力が不可欠であります。是非ともご配慮をいただきたいと思います。
また、新型コロナウイルスに関し、差別や偏見など人権を侵害することのないよう改めてお願いいたします。
本市といたしましては、引き続き国県と連携を密にしながら、感染拡大の防止と市民の皆様の安全安心に努めてまいります。繰り返しになりますが、市民の皆様には、ただいま申し上げました、手洗いなど基本的な感染症予防を徹底すること、いわゆる「3つの密」には近づかない、つくらないこと、不要不急の外出をしないこと、発熱等の症状がある場合は休むこと、そして人権の配慮について、特段のご配慮とご協力をお願いいたします。