田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

地区行事などの開催判断の目安をお知らせします

掲載日: 2020年5月26日更新

地区行事などを主催される方へ(令和2年5月26日更新)

新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、「3つの密」が発生する集まりは、引き続き自粛してください。

それ以外の集まりについては、「適切な感染防止対策を行えるかどうか」を基準に、開催または延期等の判断をお願いします。

※判断の目安として、10項目のチェックリストを作成しました。ぜひご活用ください。
地区行事等の開催判断チェックリスト [PDFファイル/418KB]

開催する前に確認!10のチェックリスト

  1. 石けんによる手洗いが可能ですか?(できれば手指消毒も)
  2. 集まる人数は、会場の収容人員の半分以下ですか?
  3. となりの人との距離を2メートル(最低でも1メートル)確保できますか?※屋外の場合は2メートル
  4. 机をはさんで向かい合わずに、横並びで座れますか?
  5. 参加者全員がマスクを着用しますか?
  6. 会場の換気は十分ですか?
  7. 多くの方が手を触れる場所を消毒できますか?
  8. 必要最小限の時間設定(おおむね1時間以内)ですか?
  9. お酒や料理などを提供しないことにしていますか?
  10. 歌をうたったり、大声で話したりしないですか?

もし1つでも問題があれば、感染防止対策が不十分です。
以下の例を参考にしながら、やり方を見直すなどの対応をお願いします。

見直しの方法(例)

  • 延期または中止する。
  • 会議資料を回覧などで配布し、書面による議決を行う。
  • 「委任状」を活用して、最小限の人数で行う。
  • 「3つの密」を避ける会場レイアウトに変更する。
  • 事前に会議資料を配布して、会議時間を短縮する。
  • 飲食物は提供しない。
ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

保健課 健康増進係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-81-2271 FAX番号:0247-82-4555

お問い合わせはこちらから