お知らせ
moccaについて、令和7年10月より設備点検を行うため、ご利用は令和7年9月30日までとなります。
ご利用の再開については、令和8年春頃を予定しております。
田舎暮らし体験 お試しチャレンジハウス
就農や移住を考えているけれど、実際の生活にはちょっと不安、そんな方へ、一定期間滞在し、田村市で暮らしを体験できる「お試しチャレンジハウス」をご用意しました。商業施設が近く生活に便利な「チャレンジハウス春山」、鍾乳洞や天文台が近く観光も体験できる「チャレンジハウス滝根」、雄大な自然に囲まれた集合住宅型の「チャレンジハウス都路」、アウトドア感覚で自然を満喫できるトレーラーハウス型の「mocca」があります。
田村市は、福島県中通りのあぶくま高原のほぼ中央に位置し、美しい青空と緑豊かな自然に恵まれた、歴史と文化の薫る高原都市です。東京駅から新幹線で郡山駅まで80分、郡山駅から田村市の玄関口船引駅まで25分と好アクセス!笑顔があふれる魅力いっぱいの田村市へぜひお越しください。
|
|
![]() |
![]() |
チャレンジハウス滝根 | チャレンジハウス春山 | チャレンジハウス都路 | mocca |
利用者の要件(次の全てを満たす方)
・入居期間中に移住相談窓口「田村サポートセンター」を利用される方
・暴力団員でないこと
間取り・設備
チャレンジハウス滝根・春山(一軒家型:3K)
バス、トイレ、キッチン、エアコン、テーブル、いす、炊飯器、電子レンジ、電気ケトル、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、テレビ、ドライヤーなど
チャレンジハウス都路(集合住宅型:2LDK(3~5人用)2室、1LDK(1~3人用)6室)
バス、トイレ、キッチン、エアコン、こたつテーブル、いす、炊飯器、電子レンジ、電気ケトル、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、テレビ、ドライヤーなど
mocca(トレーラーハウス型:1R(~2人用))
電子レンジ、電気ケトル、冷蔵庫、掃除機、テーブル、いす、ベッド、エアコンなど
※水回りの設備はありません。トイレはmocca隣の屋外トイレ、浴室は近隣の温浴施設「スカイパレスときわ」などをご利用ください。
※いずれの施設も寝具(布団・枕)・消耗品は備え付けられておりませんので、ご自身でご用意ください。
期間
※多くの方に利用していただくため2週間程度でお願いする場合がございます。
利用料
光熱水費実費相当額として一人1日当たり300円
※食費、交通費など生活に必要なものは自己負担となります。
※1泊の場合は、2日分のご利用となるため600円となります。
利用方法
施設に応じてお申込み先が異なります。
チャレンジハウス滝根・春山
企画調整課へ利用開始希望日の2週間前までにお申し込みください。体験者には簡単なレポートの記入にご協力いただきます。
※詳細につきましては田村市お試しチャレンジハウス利用マニュアルをご覧ください。
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始の入退居はできません。
※予約状況により、希望する日にち、日数の入居ができない場合があります。
チャレンジハウス都路・mocca
たむら移住相談室へ利用開始希望日の2週間前までにお申し込みください。
チャレンジハウス都路の詳しい情報、お申込みはこちら
moccaの詳しい情報、お申込みはこちら
所在地
チャレンジハウス滝根
〒963-3602
福島県田村市滝根町神俣字町218番地
チャレンジハウス春山
〒963-4315
福島県田村市船引町春山字道ノ原200番地1
チャレンジハウス都路
〒963-4702
福島県田村市都路町岩井沢字中作11番地1
mocca
〒963-4301
福島県田村市常葉町山根字殿上160番地
注意事項
・ペットの同伴はできません。
・自動車でお越しいただくことを推奨しております。
※路線バスや鉄道は本数が少なく、1~2時間に1本程です。
お問合せ先
チャレンジハウス滝根・春山
田村市役所企画調整課 地域振興係
所在地:〒963-4393 田村市船引町船引字畑添76番地2
TEL:0247-61-7615
チャレンジハウス都路・mocca
たむら移住相談室(運営:一般社団法人Switch)
所在地:〒963-4313 田村市船引町石森字舘108番地 テレワークセンターテラス石森
TEL:0247-61-7575