田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

地域おこし協力隊OB・OG(地域振興型・起業型)の紹介

掲載日: 2025年4月1日更新

ここでは、これまで田村市で活躍してきた、地域おこし協力隊OB・OGをご紹介します。

中山 真波(なかやま まなみ) - Nakayama Manami - 地域振興型

 nakayama
 
 PROFILE
 任  期: 2020年5月-2025年3月
 出  身: 東京都
 活動内容: 地域商材開発
 
 
 MESSAGE
 接客販売業からバイヤーを経験。フリーカメラマンとして活動しつつ、県内道の駅の立ち上げから運営を行い、商品開発にも携わってきました。
 これらのスキルと子育て経験を活かし、美と健康をテーマとした地域産品開発をはじめ、地域の魅力発信により、移住・定住のきっかけづくりに取り組んでいきます。
 
 
 
 

佐久間 朱妙(さくま あけみ)  - Sakuma Akemi -  地域振興型

 sakuma
 
 PROFILE
 任  期: 2021年7月-2025年3月
 出  身: 福島県
 活動内容: 空き家の相談窓口
 
 
 MESSAGE
 大学を卒業後、看護師と会社員を経験後にUターン。空き家の相談窓口として、家と人をつなぐことを大切にしていきたいです。
 趣味は、海外旅行と温泉。旅行先で、建物の造りや空間の魅せ方を観察することが好きなので、将来は空き家の改修や再生にも携わっていけたらと考えています。
 
 
 

 

佐々木 馨(ささき けい) - Sasaki Kei  -  地域振興型

 sasaki
 
 PROFILE
 任  期: 2022年4月-2025年3月
 出  身: 岩手県
 活動内容:移住定住促進
 
 
 MESSAGE
 地元の大学を卒業後、関東の建設会社に就職。その後、ご縁から教育の道に転身し、学習塾の教室責任者として地域の皆さまの学習相談、進路相談に携わりました。
 今後の活動として、田村市での起業を目指す方々のサポートを担当します。やる気やアイデアのある方たちと一緒に地域に活力を呼び込めるように邁進していきます。
 
 
 
 

岡嵜 大治郎(おかざき だいじろう)  - Okazaki Daijiro -  地域振興型

 okazaki
 
 PROFILE
 任  期: 2022年4月-2025年3月
 出  身: 神奈川県
 活動内容: 移住定住促進
 
 
   MESSAGE
 神奈川県相模原市出身で、前職は自動車の設計関係でした。転職を考えている時に偶然地域おこし協力隊に関するオンラインイベントを見つけ、参加したことをきっかけに就任しました。
   地域おこし協力隊としては林業人材確保、木材加工に関するサービス創出、情報発信などを担当する予定です。大学と前職で学んだ“ものづくり”を通して田村の盛り上げに貢献したいと考えています。
 
 
 
 

熊谷 優希(くまがい ゆき)  - Kumagai Yuki -  地域振興型

 kumagai
 
 PROFILE
 任  期: 2022年8月-2025年3月
 出  身: 福島県
 活動内容: 移住定住促進
 
 
 MESSAGE
 大学卒業後、東京で会社員を経験後Uターン。田村市の魅力を沢山の人に届けられるイベント・ツアーを企画し、移住定住につなげられたらと思っております。
 また、移住者はもちろん、観光地のリピーターも創出できるような地域資源の発掘や磨き上げを行っていきたいと考えております。
 
ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

企画調整課 地域振興係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-61-7615 FAX番号:0247-81-2522

お問い合わせはこちらから