田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

SDGs講座の講師を派遣してほしい市民・団体・学校等を募集しています

掲載日: 2024年4月11日更新

こおりやま広域圏連携事業 SDGs出前講座(令和6年度)

 こおりやま広域圏におけるSDGsの達成に向け、広域圏内の住民一人一人がSDGsを理解し、自分ごととして実践へつなげることを目的にした出前講座を実施しています。
 地域住民向けの公民館事業の1コマや、小学校・中学校の総合学習の1コマに活用することも可能です。市民のサークルやボランティア団体の集会等で短時間(30分から1時間程度)で実施することも出来ます。派遣可能回数は上限がありますので、上限に達しましたら受付を終了します。派遣を検討中の場合はお気軽にご相談ください。

こおりやま広域圏とは・・・郡山市、須賀川市、二本松市、田村市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、磐梯町、猪苗代町、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町及び小野町の17市町村(5市8町4村)で形成する連携中枢都市圏です。

1 実施期間  令和7年3月31日まで(年末年始を除く)

2 時  間  午前8時30分から午後8時までの間で1回あたり2時間以内、土日可

3 対  象  こおりやま広域圏の住民、団体、学校、事業者等

4 内  容  (1)SDGsの基礎知識

        (2)こおりやま広域圏におけるSDGsの取組み

        (3)自分ごととリンクするSDGs実践事例

5 講  師  特定非営利法人うつくしまNPOネットワークから1名
        (郡山市からの委託を受けて事業を実施)

6 実施方法  対面又はオンライン形式(ZOOMを使用)

7 申請方法  講座希望日の3週間前までに受講申込書を田村市企画調整課へ提出してください。

        

        講座希望日が近い場合などは申請前にご相談ください。

        【提出方法】メールか持参により提出をお願いします。

             メールの場合:kikaku@city.tamura.lg.jp
             持参の場合:田村市役所 総務部 企画調整課(船引町船引字畑添76-2)

8 費用負担  費用負担なし ※謝礼(講師料・車代等の費用負担)は必要ありません。

9 留意事項  (1)出前講座に使用する会場および機材(プロジェクター、スクリーン、マイク、HDMIケーブル)は、申請者にて準備をお願いします。

        (2)オンライン形式による実施の場合は、申請者が使用するインターネット環境及び機材(パソコン、タブレット
         等)は、申請者にて準備をお願いします。

  ご不明な点がありましたらご相談ください。

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

企画調整課 企画調整係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-61-7615 FAX番号:0247-81-2522

お問い合わせはこちらから