ファミリーサポートとは?
ファミリーサポートとは「育児の援助を受けたい方」と「育児の援助を行いたい方」が会員となって、有償で育児の助け合いを行う、田村市の子育て支援事業です。
田村市子育て支援センター内にあるファミリーサポートセンターでは、会員間の援助活動の調整を行います。
<ファミリーサポートでできること>
☆お子さんを預かります
・保育所、幼稚園等の開始前や終了後
・冠婚葬祭、学校行事、病院受診時 など
☆自分自身の時間を持つために
・買い物、映画、スポーツ、趣味・外食、美容院、エステなどのリフレッシュ
・研修会、講習会などのスキルアップ ・保育所、幼稚園等の開始前や終了後 など
☆送迎を行います
・保育所、幼稚園、学校、放課後児童クラブ
・習い事、塾 など
〇お問合せ先 田村市ファミリーサポートセンター(田村市子育て支援センター内 ☏0247-82-1510)
〇開所時間 午前8時30分~午後5時(土・日・祝日を除く)
〇詳細はこちら
お願い会員を募集しています!
ファミリーサポートで育児の援助を受けたい方、”お願い会員”の募集をしています!
市内に在住で生後6か月から小学校6年生までのお子さんのいる保護者の方ならどなたでも利用できます。(祖父母は除く)
利用には登録が必要になりますので、ご希望の方は、まずは田村市ファミリーサポートセンター(☏0247-82-1510)までお気軽にご相談ください。
<登録に必要なもの>
・登録申請書(下記よりダウンロードできます)
・登録する保護者の顔写真(3.5cm×3.5cm)
・保護者の本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証等)
ファミサポ通信
田村市ファミリーサポートセンターの活動内容をお知らせします。