田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

田村市昆虫サポーターのご紹介

掲載日: 2025年10月17日更新

田村市昆虫サポーターについて

市の昆虫や里山などの魅力を広く宣伝し、観光振興及びイメージアップを図るため、各界でご活躍の方々に田村市昆虫サポーターを委嘱しています。

昆虫サポーターの方々には、市における昆虫の生息等に関するPRや、市の昆虫関連事業への参画・助言などを通じて、外部から田村市を積極的にご支援いただいています。

委嘱者一覧(五十音順)

秋川 雅史(あきかわ まさふみ)さん

テノール歌手、彫刻家

愛媛県西条市出身。
2006年にシングル「千の風になって」をリリースし、130万枚を売り上げて紅白歌合戦に4度の出場を果たす。
2021年から5年連続で二科展に入選し、現在は歌手と彫刻家の二刀流で活躍。

<外部リンク>
https://www.masafumiakikawa.com/
https://akikawa-choukoku.com/

飯島 和彦(いいじま かずひこ)さん

飯島和彦 プロフィール写真

有限会社むし社 代表取締役

1976年生まれ。
1999年、むし社入社。店長を経て2021年7月代表取締役に就任。
カブトムシ、クワガタを求めて日本国内にとどまらず、東南アジア、南米など各地を精力的に調査に赴く。

田村市へのメッセージ

日本には、世界に誇れる「昆虫文化」が存在します。
世界中を見渡しても、コンビニやスーパーで昆虫採集用の道具が簡単に手に入るのは日本だけです。
昆虫課が設立された田村市から、昆虫の魅力を多くの方に知っていただきたいと考えています。

石田 陽佑(いしだ ようすけ)さん

石田陽佑様写真

株式会社TOMUSHI 代表取締役

秋田県大館市生まれ、故郷でカブトムシに熱中し(株)TOMUSHI設立。
現在では環境省のスタートアップ大賞など、多くの注目を集める。
昆虫を使った資源の循環事業にて活動中。

〈外部リンク〉
https://tomushi.com/

田村市へのメッセージ

田村市で排出される有機廃棄物を外国産カブトムシおよび国産カブトムシを用いて資源化・飼料化させる研究を実施しております。
この中で田村市のご担当者様やムシムシランドの職員様とも関わりが深くあり、日頃弊社社員が大変お世話になっております。
改めまして誠にありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

河野 博史(かわの ひろふみ)さん

河野博史様写真

HirokA(ヘラクレスオオカブトブリーダー)

宮崎県延岡市でヘラクレスオオカブトの飼育をしております。
ヘラクレスオオカブトに魅せられて最高の個体を作出するため無我夢中で飼育に励んでます。

〈外部リンク〉
https://x.com/HirokA_world

田村市へのメッセージ

田村市と共に自然や昆虫の魅力を多くの人々に伝えて行きたいと思います。

篠原 かをり(しのはら かをり)さん

篠原かをり様写真

動物作家・昆虫研究家

横浜市出身。慶應義塾大学大学院修了。文化昆虫学を専攻。
昆虫の好感度向上を目指し、人間と昆虫の関わりについて研究している。
TBS「世界ふしぎ発見!」、日本テレビ「嗚呼!!みんなの動物園」などテレビ番組にも多数出演。

〈外部リンク〉
https://x.com/koyomi54334

田村市へのメッセージ

動物保護の視点から溢れてしまうことも多い、小さなお隣さんである昆虫に目を向け、共に未来に進もうとする田村市の取り組みを応援しています。
田村市から豊かな昆虫と人間の新たなる共生の形が広がっていくことに期待しています!

手塚 伸一(てづか しんいち)さん

手塚伸一様写真

ラジオ福島アナウンサー

福島県会津若松市河東町出身
1993年ラジオ福島入社

〈外部リンク〉
https://www.rfc.jp/annroom_/disp.html?id=2

田村市へのメッセージ

田村市で採集したヤマトカブトムシを7年間累代飼育をするなど、毎年のように昆虫採集をしに田村市を訪れています!
私の好きなミヤマクワガタ、ナミゲンゴロウ、チョウトンボ、オオムラサキも住む昆虫の聖地・田村市の情報を、これからも発信し続けます!

牧田 習(まきた しゅう)さん

牧田習様写真

昆虫ハンター

1996年、兵庫県宝塚市生まれ
2020年、北海道大学理学部を卒業
2025年、東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程を修了

〈外部リンク〉
https://www.oscarpro.co.jp/#/profile/entry/164840
https://x.com/shu1014my

田村市へのメッセージ

田村市は非常に自然豊かな地域で、希少な昆虫も数多く生息しています。
そしてそれらの昆虫や自然を背景に地域全体で昆虫に関する事業を推進している田村市はまさしく「昆虫のまち」と言えるかと思います。
虫好きな子どもたちにとってはこれ以上にないほどの楽しい町でしょう。
田村市の昆虫事業が世界の昆虫分野を盛り上げていくことを願うとともに、僕もそのお力になれますと、幸いです。

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。