田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

令和7年国勢調査を実施します

掲載日: 2025年7月3日更新

令和7年国勢調査について

令和7年国勢調査に関する詳しい情報は、リンク先の国勢調査キャンペーンサイトをご確認ください。

キャンペーンサイトバナー(令和7年度)_広報キャラクターあり_640×360

※画像をクリックすると総務省の「国勢調査2025キャンペーンサイト」(外部サイト)へ移動します。

国勢調査とは

「国勢調査」は、統計法に基づく基幹統計調査で、国の実施する統計調査のうち最も基本的で重要な調査です。大正9年以来5年ごとに実施しており、令和7年に実施する調査は22回目に当たります。

国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体における各種の行政施策を立案するための基礎資料として用いられることはもとより、国民の共有財産として、研究・教育活動、経済活動など幅広い分野で利用されます。

調査の期日

令和7年10月1日 午前零時現在で実施します。

調査の対象

日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)を対象とします。

調査票等の配布について

9月中旬ごろから、調査員が担当する地域のすべての世帯を訪問し、調査票を配布します。

その際、2つの項目についてお伺いします。

【調査員から世帯の方への質問内容】

 ① 世帯主(代表者)の氏名

 ② 世帯の人数(男女別)

 ※調査員には守秘義務があり、調査で知り得た情報を他に漏らすことは固く禁じられておりますので、調査員が伺った際にはご協力をお願いいたします。

 注意:10月1日を過ぎても調査書類が届かない場合は、お手数をおかけしますが市役所や最寄りの行政局へご連絡ください。

回答方法

回答方法は、以下の3つです。国ではオンライン回答を推奨しています。

オンライン回答(回答期間:9月20日から10月8日)

 ・パソコン、スマートフォン、タブレット端末などから回答できます

 ・24時間いつでもどこでもアクセス可能です

 ・調査票紛失のリスクがありません

 ・10月8日(水)までに回答した場合、調査員が再度伺うことはありません

  

国勢調査オンライン回答啓発チラシ (920.0KB)

紙調査票を郵送提出(回答期間:10月1日から10月8日)

 ・調査票配布時に同封する郵送提出用封筒(切手不用)に調査票を入れ、お近くのポストへ投函してください

 ・提出前に回答漏れや回答内容に誤りがないかご確認ください

調査票を調査員へ提出(回答期間:10月1日から10月8日)

 ・オンライン回答または郵送での提出が難しい方は、調査員が回収に伺います

 ・調査員に回答内容を見られたくない場合は、封筒をのり付けして調査員に提出してください

かたり調査にご注意ください

「かたり調査」とは、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。

国勢調査を装った不審な訪問者や不審な電話・電子メールなどにご注意ください。不審に思ったときは、速やかに市役所または最寄りの行政局までお知らせください。

統計調査員は、活動中、調査員証を携帯しています。

 

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

総務課 行政係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-81-2111 FAX番号:0247-81-2522

お問い合わせはこちらから