ご意見の内
パブリックコメント実施時の計画案と5月31日付けで公表された計画が表現も含めかなり変わっております。パブリックコメントの指摘を受けて変更した箇所は問題ないと思いますが、案の段階で記載されていた箇所が削除されていたり、数字が変更になっている箇所が少なくありません。市民の意見を広く反映させるのであれば、案の段階であっても推敲を重ね、最終稿の形でパブリックコメントとしていただけないでしょうか。
また、100ページを超える本計画書は読むのには時間がかかりすぎますので、概要版を掲載していただけないでしょうか。
回答
今期計画の素案の検討段階(パブリックコメント実施時期)から計画を策定するまでの間、計画の基本的な考え方はそのままに、文言の追加・修正、さらには、文章の書き方に至るまで、計画の全体的な見直しを行いました。その結果、ご指摘いただきましたとおりパブリックコメント後に大幅な修正が生じてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
次期計画の策定に向けては、今期計画の進行管理、策定までの経過等について改めて検証を行い、策定委員会の開催時期や回数、パブリックコメントの実施時期について見直しを図っていきます。
また、本編の大要を、より多くの方にご理解いただくために、計画をわかりやすくまとめた「概要版」は極めて有用でありますので、編集に多少お時間をいただきますが、作成に取組み、公表してまいります。
受付日/回答日
令和6年6月7日/令和6年6月12日
担当課
保健福祉部 高齢福祉課 0247-82-1115