田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

東日本大震災追悼について

掲載日: 2025年4月10日更新

ご意見の内容

 勘違いでしたら申し訳ありません。
 3月11日に東日本大震災追悼の黙祷の放送がなかったようですがどのような理由でのことでしょうか。
 3月11日は、福島県にとっても田村市にとっても、とても大事な日だと思います。
 もし、追悼の放送を現在行っていないようでしたら、ぜひ、田村市でも想いを馳せる時間を設けていただけないでしょうか。
 よろしくお願いいたします。

回答

 この度は、震災の追悼について貴重なご意見をいただきありがとうございます。
 これまで、市役所及び行政局では庁内放送にて毎年3月11日の午後2時46分に黙とうを実施しておりますが、防災無線による放送は、放送中に無音状態が1分間続くことで、誤作動や放送事故と誤解される可能性があるため、実施しておりません。
 しかしながら、鎮魂の祈りを捧げることは震災の記憶を風化させず、追悼の意義を伝えていくうえで大変重要であると認識しておりますので、市の公式SNSや広報を活用し、市民の皆さまとともに震災の記憶の共有を図ってまいります。

受付日/回答日 

  令和7年3月13日/令和7年3月27日

担当課

市民部 生活安全課 ☎ 0247-82-1116

 

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

総務課 秘書広報広聴係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-81-2117 FAX番号:0247-82-5577

お問い合わせはこちらから