田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

第13回星の村天文台☆星まつり開催 2025年6月6日(金)~8日(日)

掲載日: 2025年4月24日更新

第13回 星の村天文台☆星まつり2025開催

日時:令和7年6月6日(金)~8日(日)

出店参加者(順不同)

出店者名 出店内容 企業サイト
昭和電池工業所 LEDライト、望遠鏡パーツ、パソコン部品等の販売  
SEA of SKY 天体望遠鏡、双眼鏡、天体部品、その他、アニメグッツ等色々 http://www.seaofsky.com/index.html
株式会社高橋製作所 新製品の三機種を始めとする続々と発表。パーツ展示。 https://www.takahashijapan.com/index.html
アストロショップ スカイバード 天体望遠鏡、双眼鏡、パーツ類のアウトレット品、在庫処分などの販売 https://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/
星見屋 スマート望遠鏡seestar dwart等3種デモ、アウトレット品販売 https://hoshimiya.com/
きのこ愛好会 焼きしいたけ、やきとり、たこ焼き、からあげ、やきそば  
千秋工房 天体望遠鏡リユース品販売、天文相談コーナー https://www.lcv.ne.jp/~kasugahi/tanaka/
北軽井沢観測所 北軽井沢観測所製品の展示、アイピース及び双眼鏡 https://cosmicpeople.sakura.ne.jp/kitakaru2world/
外山電子・ユニテック

各種モータードライブ展示(無料配布あり)、ハーモニックギアの展示(分解)
SWATのピリオディックモーション補正の実演、アルカスイスコンパチ雲台部品の激安販売
各種自動導入システムの実演(Eゼウス・DNSTEP)

 
国際光器 特価品販売 https://kkohki.com/
株式会社ビクセン 天体望遠鏡、双眼鏡の展示 https://www.vixen.co.jp/
断捨離屋 双眼鏡、望遠鏡、望遠鏡の部品などの販売、星まつりステッカーの制作  
工房ワタナベ ソーラーパネル、バッテリー、LEDライト、インバーター  
小沼光良の天文用品店

天体観測に役立つもの(懐中電灯、電源、防寒用品)

自作用工具、コーヒーカップ、その他面白グッズなど

 
株式会社昭和機械製作所 17E XNOS赤道儀 http://www.showakikai.co.jp/
☆コスモ天文工房 アルミ材、ステンレス材等による望遠鏡関連特注製作品の販売及び
注文受付。その他中古天文機材の販売。
 
上尾天文同好会 顕微鏡などの販売  
星空プロダクト株式会社 検討中、ゲーム企画・商品販売など https://www.hoshizorapro.com/
株式会社アストロアーツ 新発売ステライメージ10のご紹介、星ナビ、
週刊誌などステラシリーズ製品と書籍をご覧ください。
https://www.astroarts.co.jp/
OMデジタルソリューションズ株式会社 当社はHα線を約100%透過し赤い星雲を色鮮やかに投影できる天体撮影専用の一眼レフカメラ「OM SYSTEM E-M1 MarkⅢ ASTORO」を販売し、お客様よりご好評を頂いております。そのほか、アクセサリの「ボディマウント光害カットフィルター」、「ボディマウントソフトフィルター」やOM SYSTEMカメラレンズなどの実機展示しますので、皆様のご来場を心よりお待ちしております。 https://jp.omsystem.com/
有限会社ビーアンドプレーン 望遠鏡カバー、フード、革小物、トートバック等いろいろ https://planetarium.fan-site.net/BP.htm
協栄産業株式会社

・電視観望機材展示及びシミュレーション

・電視観望大型テレビスライドショー、紹介

・CMOSカメラ関係販売

http://www.goto-kyoei.co.jp/company.html
株式会社サイトロジャパン

サイトロジャパン取扱製品の新製品展示、アウトレット販売

日中、天気が良ければHα太陽望遠鏡のデモを行う予定

https://www.sightron.co.jp/
白河みさか天文クラブ 天文関連グッズ販売  
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

・星の村天文台周辺の宿泊施設案内は→コチラ

 

 

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。