田村市では安全な水の提供に努めており、毎月、大腸菌などを調べる水質検査を実施しています。
検査結果については下記をご覧ください。
検査箇所は次のとおりです。
- 船引地区(田村市斎場)
- 今泉地区(磐城常葉駅)
- 芦沢地区(光ヶ丘公園)
- 下大越地区(下大越字堺野町地内)
- 早稲川地区(早稲川字木ノ岡地内)
- 山根地区(常葉公民館山根分館)
- 久保地区(西美田集会所)
- 第二地区(常葉第1分団集合屯所)
- 滝根地区(菅谷駅給水栓)
- 入新田地区(神俣字入新田地内)
- 都路地区(古道体育館外水栓)
※平成17年度から平成20年度までは1から5までの地区を掲載しており、平成21年度からは1から11までの地区を掲載しています。
※水質検査の結果は、平成17年度から平成19年度まではエクセルデータ、平成20年度からはPDFデータにて掲載しております。
みなさまが安心して水をお使いいただくために水質検査を毎月実施しており、水質検査の適正化を図るために水質検査計画を策定しました。
詳しくはこちらをクリックしてください⇒
田村市上水道水源におけるPFOS及びPFOA 検査結果(原水)
検査結果については下記をご覧ください。
田村市の上水道に使用する水源の水質について、PFOS及びPFOAの検査を実施しました。
検査の結果、国の暫定目標値に設定された数値を超えた箇所はありませんでした。