掲載日: 2025年8月8日更新
最後に図書館に行ったのは?? 思い出せないほど前かも・・・って思う人が多いかなと。
そこで、図書館の上手な活用術をお知らせしたいと思います。
【魅力1】いろいろな本が見つかる
絵本をはじめ、自分の趣味にあった本、図鑑など様々なものが準備されています。
大型紙芝居や大型絵本など、子どもたちが喜びそうなものがたくさんあります。
いろいろな絵本などを読んでみて、子どもさんのお気に入りの絵本などを見つけてみませんか?
【魅力2】読書習慣が身につく
小さいころから、絵本や図鑑などに興味を持ち、読書が習慣化されます。
知りたいことや興味があることなど、自然と調べる学習につながり探求心も育まれます。
【魅力3】節約につながる
図書館で節約って?? なんだろうと思うかもしれませんが
まずは、本を借りることで「スペース」の節約ができます。
本棚など限られたスペースがいっぱいになってしまう心配が減り、お片付けの手間も省けます。
また、本の購入って意外と高いんですよ(-.-) 何度も読むかな・・とか、今月はおこづかいがピンチで買えないなあ・・など
そんなときこそ「図書館」です!!
図書館にある本や資料は、無料で読むことができるんです。
購入せず、借りることで「節約」につながります。 利用しないなんてもったいない。
ぜひ、図書館に足を運んでみてはいかがでしょうか☆彡