田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

田村市『お口の健康体操』

掲載日: 2025年2月3日更新

しっかり噛んで、しっかり食べよう

口の健康は、全身の健康と関係します。
歯周病などで歯を失うと噛めない食品が増え栄養を摂りにくくなるだけでなく、会話がしづらいことで人との交流が減ったりなど全身のフレイルの危険を高めます。
また、飲み込む機能が衰えると、口内の細菌や食べかすなどが誤って気道に入りやすくなり誤嚥性肺炎を引き起こすことがあります。
口腔機能を維持し、全身の健康を守りましょう!
ポイントは「お口の手入れ」と「お口の健康体操」です。

お口の手入れ

  1. 毎食後の歯磨きを … フロスや歯間ブラシも活用しよう
  2. 入れ歯も毎日清掃を … 歯磨き剤は入れ歯に傷をつけるので使わないこと

お口の健康体操

かむ力や飲み込む力を鍛えるためには、舌や唇、頬、のど、あごなどを鍛える必要があります。
詳しい方法は、動画をご覧ください。

  1. 唾液腺マッサージ
  2. 舌の体操
  3. 頬の体操
  4. 口の開閉運動

いつまでも足腰ピンシャンで自分らしい生活を送るために

田村市『元気・筋力モリモリ体操』もご覧ください

 

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

市民課 生活改善支援係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-82-1112 FAX番号:0247-82-4555

お問い合わせはこちらから