産後ケア事業とは
ママの育児不安や負担を軽減するため、市が委託している助産所・医療機関において、ママと赤ちゃんのケアや育児サポート、おっぱい相談などを「宿泊」や「日帰り」により受けられる事業です。
利用できる方
田村市に住民票があり、家族などから十分な家事・育児などの援助が受けられない方で、下記のいずれかに該当する、産後1年未満の母子
- 産後に心身の不調や育児不安等がある方
- その他、特に支援が必要と認められる方
※母子ともに医療行為の必要な方は利用できません。
申請に必要なもの
- 田村市産後ケア利用申請書(申請に必要な書類は保健課にあります)
- 印鑑
- 母子健康手帳
※利用希望日の概ね1週間前までに、申請をしてください。
利用期間
宿泊ケア、日帰りケア合わせて7日まで
※施設の利用状況により、希望通りご利用いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
産後ケアの内容
利用中はママの心配事や赤ちゃんの体調に合わせ、下記のサービスを受けることができます。
- ママのケア(ママの健康管理、母乳育児の支援、休息等生活面のサポート)
- 赤ちゃんのケア(赤ちゃんの健康管理、スキンケア、発育、栄養等のチェック)
- その他、必要と認められるサポート
自己負担金
宿泊ケア、日帰りケアともに自己負担金があります。
下記の一覧表を参照してください。
(注意事項)
・赤ちゃんの衣服・おむつ代・ミルク代は含まれません。
・母子の送迎はありません。
・自己負担金は、利用時に各施設へお支払いください。
・福島県助産師会のみ、当日キャンセルの場合はキャンセル料(宿泊ケア5,000円、日帰りケア3,500円)が発生します。
産後ケアを受けられる助産所・医療機関
※金額はすべて税別、双子の場合も同額
対象 | 名称 | 所在地 | 宿泊ケア (自己負担金) | 日帰りケア (自己負担金) |
---|---|---|---|---|
福島県助産師会 | 会津助産師の家おひさま | 猪苗代町 | 1泊2日 6,000円 1泊追加ごと3,000円加算 | 1回 1,500円 |
花サンバ | 塙町 | |||
すかがわ助産院きずな | 須賀川市 | |||
こみゅーん助産院 | いわき市 | 実施なし | 1回 1,500円 | |
ふくしま助産院 | 福島市 | |||
もみじ助産院 | 郡山市 | |||
相馬助産院 | 相馬市 | |||
かしわ助産院 | 西郷村 | |||
医療機関 | 星総合病院 | 郡山市 | 1泊2日 4,000円 1泊追加ごと3,300円 | 実施なし |
寿泉堂綜合病院 | 郡山市 | 1泊2日 4,500円 1泊追加ごと4,000円 | ||
町立三春病院 | 三春町 | 実施なし | 1回 1,000円 (昼食代は別途500円) | |
公立小野町地方病院 | 小野町 | 1回 1,000円 |