田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

令和8年度 幼稚園・保育所の入園・入所手続きについて

掲載日: 2025年9月18日更新

令和8年度幼稚園・保育所等の利用について

  令和8年4月から6月までの幼稚園・保育所の入所者を募集します。
  令和8年7月以降入所予定分については令和8年4月以降の随時受付となるため、令和7年度中は書類を受け付けることができません。
  入園・入所に関する詳細は、令和7年10月1日からのご案内となります。もうしばらくお待ちください。

 

書類配布開始日

   令和7年10月1日(水)からの配布を予定しています。

受付期間

  令和7年10月6日(月)から令和7年11月7日(金)

 

募集施設について

  公立幼稚園、私立認定こども園(教育利用)、公立保育所、私立保育所、私立認定こども園(保育利用)、小規模保育施設

 

募集詳細

  Coming soon ...

 

 

 

保育施設入所手続きについてのQ&A

Q1.現在通っている施設を令和8年度も継続して利用したいです。手続き等は必要ですか?

  現在通っている施設を令和8年度も継続利用するかを調査する「保育継続児調査」がありますので、調査書にて「継続利用希望」を選択し、ご提出ください。

Q2.現在、兄弟で違う施設に通っています。4月から同じ施設に通わせたいのですが、どのような手続きが必要ですか?

  転園希望のお子様の4月新規入所の申し込みが必要です。(令和7年10月6日(月)から令和7年11月7日(金)受付)
  現在通っている施設については令和8年度も継続利用するかを調査する「保育継続児調査」がありますので、調査書にて「入所を希望しない」を選択してご提出ください。
  なお、保育所への入所決定は、書類審査等により保育の必要性の状況等を総合的に判断し、必要性の高い方を優先します。申し込みの受付順ではありません
  ご希望に添えない場合もありますのでご承知おきください。

Q3.4月入所の場合、慣らし保育はできますか?

  慣らし保育は就労開始日(土日祝除く)の14日前から可能です。
  4月1日入所の場合、3月からの慣らし保育はできません。一時保育等のご利用をご検討ください。
  4月の途中からの入所予定であれば、慣らし保育をご利用いただけます。詳しくは入所申し込みの際にご相談ください。

   例、令和8年4月13日(月)入所予定 → 4月1日(水)から最長8日間慣らし保育利用可能
     令和8年4月21日(火)入所予定 → 4月1日(水)から最長14日間慣らし保育利用可能
     令和8年4月23日(木)入所予定 → 4月3日(金)から最長14日間慣らし保育利用可能

   ※ 慣らし保育とは、お子さんが集団生活等の環境になれることを目的として、通常の保育時間を短縮して保育を行うものです。
   ※ 慣らし保育は入所日以降に行いますので、慣らし保育期間中も保育料が発生します。
   ※ 一時保育については、下記案内をご覧ください。
     



 

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

こども未来課 こども育成係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-82-1000 FAX番号:0247-82-4555

お問い合わせはこちらから