田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

田村市デジタル田園都市構想総合戦略策定に係るパブリックコメントの実施について

掲載日: 2025年3月18日更新

「田村市デジタル田園都市構想総合戦略」パブリックコメントの実施結果について

意見の提出はありませんでした。

「田村市デジタル田園都市構想総合戦略」パブリックコメントを実施します【終了】

市では、令和6年度で目標年次を迎える第2期田村市地域創生総合戦略の次期戦略として、田村市デジタル田園都市構想総合戦略の策定を進めております。

本市が安定した人口構造を保持し、若い世代を中心に、将来に渡って市民が安心して働き、希望に応じた結婚、出産、子育てをすることができる地域社会の構築を目指し策定するものです。

田村市デジタル田園都市構想総合戦略案をとりまとめましたので、皆さんからのご意見を募集します。

募集期間

令和7年2月27日(木曜日)~令和7年3月13日(木曜日)

※ 郵送による提出の場合は、募集期間中の必着とします。

応募資格

次のいずれかに該当する者

1.市内に住所を有する者

2.市内の事務所等に勤務する者

3.市内の学校に在学する者

4.市内の事務所等を有する個人及び団体等

閲覧

以下よりダウンロードしていただくか、総務部企画調整課、各行政局及び各出張所に配置している紙媒体を閲覧してください。

 

提出方法

意見提出用紙は、以下よりダウンロードしていただくか、総務部企画調整課、各行政局及び各出張所で入手することができます。

 

 

 ※ 必要事項(住所・氏名・電話番号)の記載があれば、任意様式での提出も受付けます。

 ○ 持 参  総務部企画調整課、各行政局市民係または各出張所

          ※ 平日の午前8時30分から午後5時15分まで

 ○ 郵 送  〒963-4393 田村市役所 総務部企画調整課 宛

         ※ 住所の記載は不要です。

 ○ FAX  0247-81-2522

 ○ メール  kikaku@city.tamura.lg.jp

 

注意事項

1 電話や口頭によるご意見はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。

2 いただいたご意見への個別回答は致しません。後日、募集の結果とともに、それに対する考え方をホームページにて公表します。

3 公表の際は、ご意見の内容以外の項目(氏名・住所・電話番号)は掲載しません。

4 提出された書面(意見用紙等)は返却しません。

5 パブリックコメントの実施は、具体的で建設的なご意見を収集する目的で行います。募集とは関係のない意見などについては、取り扱いません。

6 提出いただいたご意見などは、田村市個人情報保護条例に基づき、適正に管理します。

 

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

企画調整課 企画調整係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-61-7615 FAX番号:0247-81-2522

お問い合わせはこちらから