掲載日: 2023年5月10日更新
高齢者の健康増進及び外出機会の増加による社会参加を促進することを目的に、市内の日帰り入浴施設や運動施設の利用料金、タクシー運賃等の支払いに使用することができる「高齢者健康長寿サポート事業利用券」を申請により交付します。
市内に住所を有する70歳以上の方
今年度内に70歳となる昭和29年4月1日までに生まれた方も対象になります。※誕生日の前でも申請することができます。
①9月までに申請した場合 5,000円分(200円×10枚、300円×10枚)
②10月から翌年3月までに申請した場合 2,500円分(200円×5枚、300円×5枚)
・申請窓口 高齢福祉課又は最寄りの行政局市民係、出張所
・申請期間 5月10日(水曜日)から令和6年3月29日(金曜日)
・提出書類 申請書に記入のうえ、マイナンバーカードや健康保険証などの対象者本人の確認書類を提示し申請してください。※代理申請の場合は、委任状又は対象者本人の確認書類をご持参ください。
5月10日(水曜日)から令和6年3月31日(日曜日)
【滝根町】星の村ふれあい館、老人憩の家針湯荘
【大越町】老人憩の家寿楽荘
【常葉町】神田の湯、スカイパレスときわ、常葉老人福祉センター
【船引町】あぶくま高原の宿開宝花の湯、四季の宿天瑞、聖石温泉、富士の湯
スポーツクラブコミスポ、田村市運動公園運動教室、田村市パークゴルフ場、MIRAIZ BODY(ミライズボディ)
はばタクシー、ほていやタクシー
田村らくらくタクシー
※料金、営業時間、利用方法等は各取扱事業者にお問い合わせください。
※取扱事業者の施設等では、当該事業の申請や交付はできませんので、高齢福祉課又は最寄りの行政局市民係、出張所の申請窓口でお手続きください。
※利用券は一度に複数枚使えます。なお、料金等が額面未満の場合は釣銭がありません。
このページに関するお問い合わせ
高齢福祉課 高齢福祉係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-82-1115 FAX番号:0247-82-6003