掲載日: 2025年4月17日更新
令和7年度の申請受付及び利用券の交付を4月21日(月)より開始いたします。
申請・交付に係る詳細は以下のとおりです。
新たに、あぶくま洞や星の村天文台の「観光施設」、田村市文化センター自主文化事業やたむら市民大学たまりの「生涯学習活動」、市内14事業所での「はり、きゅう、あん摩マッサージ指圧及び柔道整復師の施術」にご利用いただけます。
詳しくは、【利用できる施設・事業者】をご覧ください。
高齢者の健康増進及び外出機会の増加による社会参加を促進することを目的に、市内の日帰り入浴施設や運動施設の利用料金、タクシー運賃等の支払いに使用することができる「高齢者健康長寿サポート事業利用券」を申請により交付します。
市内に住所を有する70歳以上の方
令和7年度内に70歳となる昭和31年4月1日までに生まれた方が対象になります。
※70歳の誕生日前でも申請することができます。
①9月までに申請した場合 5,000円分(200円×10枚、300円×10枚)
②10月から翌年3月までに申請した場合 2,500円分(200円×5枚、300円×5枚)
交付申請書に必要事項を記入のうえ、以下のとおり申請ください。
・提出書類 申請書、本人確認書類(マイナンバーカード、資格確認証、運転免許証などの対象者本人の確認書類)
※代理申請の場合は、委任状又は対象者本人の確認書類をご持参ください。
・申請窓口 市役所1階高齢福祉課又は最寄りの行政局市民係、出張所
・申請期間 4月21日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)
4月21日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)
【滝根町】星の村ふれあい館、老人憩の家針湯荘
【大越町】老人憩の家寿楽荘
【常葉町】神田の湯、スカイパレスときわ、常葉老人福祉センター
【船引町】あぶくま高原の宿開宝花の湯、四季の宿天瑞、富士の湯
スポーツクラブコミスポ、田村市運動公園運動教室、田村市パークゴルフ場、APスポーツ
はばタクシー、ほていやタクシー
田村らくらくタクシー
あぶくま洞、星の村天文台
田村市文化センター自主文化事業、たむら市民大学たまり
健康堂治療院、げんじろう針灸接骨院、藤井接骨院、関口接骨院、移指圧治療院、はり・マッサージ佐久間治療院、訪問マッサージつばさ、宇佐美接骨院、熊田鍼灸整骨院、あんどう鍼灸マッサージ院、佐藤鍼療院、大河原接骨院、浜田接骨院、わたなべ接骨院
※健康保険の給付対象となる施術は対象になりません。
事業に係る様式等は以下を参照ください。
市では当該事業を通じて高齢者の健康長寿につながる事業を実施する事業者を募集しています。詳しくは下記ページよりご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
高齢福祉課 高齢福祉係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-82-1115 FAX番号:0247-82-6003