掲載日: 2025年7月30日更新
令和7年度田村市少年の主張大会は7月26日市文化センターで開かれ、各学校から選ばれた小学生7名、中学生6名の計13名が登壇し、社会に向けた意見や未来への提案、家庭・学校などで日頃から心に思い考えていることを、真っ直ぐな言葉で堂々と発表しました。
来場した多くの方が素直な思いに耳を傾け、豊かな感性や鋭い視点に感心していました。
小学生の部 最優秀賞 冨塚 光咲子さん 中学生の部 最優秀賞 先﨑 星愛さん
なお、大会結果は次の通りです。
〇最優秀賞・・・【地球を代弁して】 冨塚 光咲子 さん(船引小6年)
〇優秀賞 ・・・【「継続は力なり」】 白岩 妃莉 さん(常葉小6年)、【スクールカウンセラーになりたい】 先崎 華映さん(大越小6年)
〇優良賞 ・・・【便利だからこそ】 佐藤 優妃さん(船引南小6年)、【父の言葉】 橋本 明希さん(美山小6年)
【日本の未来について】 宇佐見 ひまりさん(滝根小6年)、【「戦争」について考えること】 吉田 暁央さん(都路小6年)
〇最優秀賞・・・【「私が俺になるまで」】 先﨑 星愛さん(滝根中3年)
〇優秀賞 ・・・【感謝を伝え合う社会】 吉田 一晴さん(常葉中3年)、【「信じる」とは】 葛西 空羽さん(船引南中3年)
〇優良賞 ・・・【今の日本へ】 𠮷田 真桜さん(都路中3年)、【『論語』から】 渡邉 百合愛さん(船引中3年)
【平和な社会を実現するために】 渡辺 琉愛さん(大越中3年)
田村市教育委員会生涯学習 TEL0247-81-1215
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課 生涯学習係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-81-1215 FAX番号:0247-81-1228