青少年健全育成市民会議事業 「体験学習事業」を開催しました!
令和4年11月27日、青少年健全育成市民会議事業の「体験事業」を開催しました。
田村市内の小学4~6年生を対象に募集を行い、市内各地から20名の応募がありました。
当日はパークゴルフ場、スカイパレスときわ、大昌寺を巡り様々な体験をしました。
子どもたちは初めて体験することも多く、やり方を教わりながら、楽しそうに体験していました.
体験学習事業の概要・当日の様子は下記のとおりです。
体験学習事業」概要
【実施日】 令和4年11月27日(日)
【目的】 青少年の健やかな成長を育む活動の一環として、子どもたちに市内の観光施設及び
名勝を巡り体験させる機会を提供することで、未来を担う子どもたちが田村市の新
たな魅力を再発見する一助とするため実施する。
【参加者】 田村市内小学生 4~6年生(20名程度)
【日程】 船引公民館集合→パークゴルフ場→スカイパレスときわ(バードコール・木車作り)
→大昌寺(座禅・写経体験)→船引公民館解散
【参加費】 500円
当日の様子
パークゴルフ場
4つのグループに分かれ実施しました。
初めてプレーするという人がほとんどで、最初はなかなか思い通りにプレーができない様子でしたが、
ホールを回るにつれて上達していく様子が見られました。
スカイパレスときわ(バードコール・木車作り)
スカイパレスときわの研修室にて、講師の方をお呼びしてバードコール・木車作りを実施しました。
木片をのこぎりで切ったり、やすりで磨いたりしながら、二つの作品を作り上げていました。
完成した作品で楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
また、昼食はレストランの「八彩カレー」をいただきました。
大昌寺(座禅・写経体験)
船引町芦沢にある大昌寺にて、座禅・写経体験しました。
住職からお話を頂いた後、実際に座禅と写経の体験を行いました。
子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。
お問い合わせ先
田村市青少年健全育成市民会議事務局(田村市教育委員会生涯学習課内)
TEL 0247-81-1215