田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

【8月29日まで参加者募集】ペアレント・プログラムを開催します!

掲載日: 2025年8月5日更新

一緒に子育てのヒントを見つけませんか?

ペアレント・プログラムとは?

子どもの『得意なこと』や『苦手なこと』を理解し、子どものほめ方や苦手なことをするために具体的にどうしたらよいかを伝えていく方法を学ぶプログラムです。

参加者同士の話し合いやワークを通して、楽しく子育てをする自信を持つことや、子育ての仲間を見つける機会となるよう関心のある方はぜひご参加ください。

ペアレント・プログラム用画像

令和7年度 ペアレント・プログラム

対象  市にお住まいの18歳未満の子どもを養育する保護者 

   ※可能な限り全6回参加できる方    
   ※託児が必要な方はご相談ください。

定員  10人(先着順)
会場  子育て支援センター
参加費 無料
日程

 

日 程

内 容

第1回

令和7年9月12日(金)

自分のことについて書いてみよう!

第2回

令和7年10月3日(金)

行動で書く!

第3回

令和7年10月17日(金)

同じカテゴリーをみつける!

第4回

令和7年10月31日(金)

ギリギリセーフをみつける!

第5回

令和7年11月14日(金)

ギリギリセーフをきわめる!

第6回

令和7年12月5日(金)

ペアプロでみつけたことを確認する!

※令和8年2月6日(金)にフォローアップ研修を開催予定です。

講師 

 福島子どもと親のメンタルヘルス情報・支援センター(公認心理師) 川島 慶子 先生(第4回のみ)

 たむら地方児童発達支援センター管理者 持舘 純子 先生

申込期限 8月29日(金)
申込方法 子育て支援センター ☏0247-82-1510 へお申込みください。

R7ペアレント・プログラム チラシ(241.6KB)

 

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

子育て支援センター 代表
〒963-4312 福島県田村市船引町船引字下川原1番地18 電話番号:0247-82-1510

お問い合わせはこちらから