田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

子どもの任意予防接種費用の一部助成のお知らせ

掲載日: 2022年4月27日更新

 田村市では、下記により「おたふくかぜ」「子どものインフルエンザ」の接種費用の一部助成を行っています。ワクチン接種の受け方は、下記のとおりです。
 このワクチン接種は、任意接種(保護者の判断で接種するかどうかを決めるもの)であり法律上の義務はありません。接種を希望する方は、医療機関備え付けの説明書をよくお読みになり効果や副反応などを十分理解の上、かかりつけ医に相談し、接種するかをご検討ください。

 ※助成上限額を超えた額は、自己負担となります。 

おたふくかぜ予防接種費用の一部助成について

おたふくかぜとは

 おたふくかぜはムンプスウイルスの飛沫・接触感染によって起こります。片側あるいは両側の唾液腺に腫れや痛みなどを起こす感染症です。多くは耳下腺炎を起こし、耳の下、頬の後ろ側や顎の下が腫れて、痛みを伴います。合併症として無菌性髄膜炎、難聴、稀に脳炎、膵炎などを起こすことがあります。

おたふくかぜ予防接種

対象者 1歳以上~小学校就学前の者
助成回数 1回
助成上限額 4,000円

 

子どものインフルエンザ予防接種費用の一部助成について

インフルエンザとは

 インフルエンザは、インフルエンザウイルスによる急性の呼吸器感染症です。ウイルスには主にA型とB型が知られています。一般的にA型の方がB型よりも症状が強くでます。感染すると、発熱・頭痛、全身のだるさ・筋肉や関節の痛みなどがみられ、鼻水・咳など呼吸器症状が現れます。いわゆる普通のかぜと比べて、全身症状が強いことが特徴です。

子どものインフルエンザ予防接種

対象者 1歳以上~13歳未満の者 13歳以上~中学3年生までの者
助成回数 2回 1回
助成上限額 1回目:3,100円
2回目:2,000円
1回:3,100円

※注意 インフルエンザ予防接種の接種期間は、毎年10月1日から翌年3月31日までです。

接種方法

1.医療機関へ予約を入れる。

2.医療機関で任意予防接種を受ける。(予診票及び説明書は医療機関にあるものに記入する)

3.医療機関で助成額を超える額を直接支払う。

※ 田村3市町以外で接種を受ける方は、以下の方法で払い戻し(償還払い)となります。

払い戻し(償還払い)方法 ※田村3市町以外で接種を受ける方

1.医療機関へ全額支払う。

2.医療機関より予診票の写し、領収書を発行してもらう。

3.田村市子育て支援センター窓口へ2の書類と印鑑、振込口座の写し、母子健康手帳を持って、助成請求手続きをする。

※ 助成請求書は、下記よりダウンロードしてご利用ください。

生活保護世帯の方

 接種料金を市が全額助成いたしますので、受給者証を市役所にて発行してもらい、受給者証を医療機関に提出して接種を受けてください。

健康被害について

 任意接種を受けて、入院を必要とする程度の疾病や、日常生活が著しく制限される程の障害などの健康被害が生じたときは、全国市長会予防接種事故賠償保険制度に基づく救済の対象となります。

予防接種について不明な点は、下記へお問い合せください

田村市子育て支援センター 電話:82-1510

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。