掲載日: 2022年8月26日更新
第4期田村市地球温暖化対策実行計画【区域施策編・事務事業編】に対するパブリックコメントを実施した結果、29件の意見等が寄せられました。
お寄せいただきましたご意見等に対する回答及び対応は、下記をご覧ください。
※以下はパブリックコメント実施時の内容です。
本市では、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、市の事務事業からの温室効果ガス排出抑制等のために必要な施策を定める「田村市地球温暖化対策実行計画」を策定してきました。
今回、新たに「第4期田村市地球温暖化対策実行計画【区域施策編・事務事業編】(案)」を策定しましたので、皆様からのご意見を募集します。
次のファイルをダウンロードしてご覧いただくことができます。
また、田村市生活環境課、各行政局及び各出張所にて閲覧することができます。(平日 午前8時30分から午後5時15分まで)
1 市内に住所を有する方
2 市内に通勤又は通学されている方
3 当案件に利害関係を有する方
令和4年8月1日(月曜日)~令和4年8月17日(水曜日)(当日消印有効)
次の4点をご記入の上、郵送、ファックス、電子メール、直接持参にて、下記の提出先までご提出ください。
1 住所(市外の方は「市内に通勤・通学」又は「当案件に利害関係を有する」のどちらに当てはまるかをご記入ください。
2 氏名(法人その他団体にあっては、名称及び代表者氏名)
3 電話番号
4 案に対するご意見
・様式は問いませんが、下記の「意見書提出様式」をご利用いただくこともできます。
・匿名や電話での受付はしておりませんので、ご了承ください。
〒963-4393 田村市船引町船引字畑添76番地2
田村市 市民部 生活環境課
FAX:0247-81-2522
電子メール:seikatsu@city.tamura.lg.jp
持参:田村市役所 3階 生活環境課
・お寄せいただきました意見は、最終的な決定における参考とさせていただきます。
・意見に対する市の考え方とともに、整理した上でホームページにて公表いたします。(類似した内容については、分類・整理した上で公表する場合もあります。)
・この手続きは、案件に対する具体的な意見を収集するもので、賛否を問うものではありません。
・個別の意見に直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
・ご記入いただく個人情報(住所、氏名、電話番号等)については、適正に管理し、意見の内容に不明な点があった場合等の連絡・確認といった目的にのみ利用させていただきます。意見募集の結果の公表の際には、個人情報は公表いたしません。
このページに関するお問い合わせ
生活環境課 環境衛生係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-81-2272 FAX番号:0247-81-2522