田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

市で処理できないごみについて

掲載日: 2012年3月1日更新

市で受付できない粗大ごみの処理について

処理困難物など

農業用機械類・建設廃材類・自動車部品類・バイク・ガスボンベ・ピアノ・スプリング付きマットレス・ポリ浴槽・薬剤(農薬類など)・燃料類(ガソリンなど)ほか、「ごみ分別区分表 家庭系ごみ50音別 」に記載されていますのでご確認下さい。
これらは、販売店や専門処理業者にご相談下さい。

危険物・処理困難物などの画像

※粗大ごみの処理についてご不明な点については、各センター(田村市船引清掃センター、田村東部環境センター)へ、直接お問い合せ下さい。

市で処理できない粗大ごみ等は、田村市内の下記業者にご相談ください。

一般廃棄物処理業許可業者一覧表
業者名連絡先住所
(株)マシコリサイクルセンター82-1283船引町船引字花木内98-1
(有)増子商店82-0631船引町船引字前田87-1
(有)御代田産業82-1260船引町船引字北町通25
(株)クライス61-5187常葉町西向字中97-1
まるみ産業77-2136常葉町堀田字鳴沢6-2
(有)高橋建材工業75-2247都路町古道字東谷地178
(有)たむら農建75-3335都路町岩井沢字西光地43
マルミツ工業79-2700大越町上大越字笹林73
井戸川商事78-3088滝根町神俣字町50
(株)北海興業 福島営業所78-3795

滝根町菅谷字糠塚前49-1

  

ごみの処分に「無許可」の回収業者を利用しないで下さい!

 家庭のごみ処理を依頼する場合、市の一般廃棄物許可業者に依頼しなければなりません。
無許可の廃棄物回収業者とは、市の一般廃棄物許可や委託を受けず、違法に回収している業者のことです。
(産業廃棄物処理業の許可や、古物商の許可では、ごみを回収することはできません。)
これらの業者に回収を依頼し、後から高額な手数料を請求されたり、不法投棄や環境汚染につながる事例が見られます。

詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
「無許可」の回収業者を利用しないでください!(環境省ホームページ)

◯家庭から出るごみの処理方法は、家庭のごみの出し方、分け方をご覧ください。

 

ごみに関するお問い合わせ

ごみ全般に関すること

田村市役所 生活環境課 環境衛生係  電話81-2272
〒963-4393 田村市船引町船引字畑添76番地2

各町内のごみの収集やごみの出し方に関すること

滝根行政局 市民課   電話78-1202
大越行政局 市民課   電話79-2112
都路行政局 市民課   電話75-2113
常葉行政局 市民課   電話77-2112
 本庁   生活環境課   電話81-2272

ごみ処理施設

田村市船引清掃センター  電話84-2840
田村東部環境センター  電話78-2723
田村西部環境センター  電話61-2069
田村広域一般廃棄物最終処分場  電話77-4525
田村地方衛生処理センター(し尿)  電話82-1272

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

生活環境課 環境衛生係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-81-2272 FAX番号:0247-81-2522

お問い合わせはこちらから