掲載日: 2024年4月1日更新
高齢者の肺炎の重症化予防を目的として、肺炎球菌ワクチンの接種費用を1回助成します。
対象者、接種方法は下記のとおりとなります。
(※5歳刻みの経過措置は、令和6年3月31日で終了しました。)
※なお、1、2の対象者のうち、過去に、自費または助成を受けて、すでに高齢者肺炎球菌ワクチンの接種をしたことがあるかたは対象外となります。
自己負担金 2,000円
予診票、接種済証、健康保険証、健康手帳(お持ちの方)
各医療機関
※一部取り扱わない医療機関もあります。電話などで確認してから受診してください。
①接種後の注意点
・接種部位を清潔に保って、接種当日は過激な運動は避けてください。
・接種局所の異常な反応や体調の変化があった場合は、予防接種を行った医療機関にご相談ください。
➁副反応
・海外及び自発報告では、局所の疼痛、熱感、腫脹、発赤が5%以上認められます。筋肉痛、倦怠感、違和感、悪寒、頭痛、発熱が認められることもあります。
このページに関するお問い合わせ
保健課 健康増進係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-81-2271 FAX番号:0247-82-4555