新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症に関連する情報をまとめたページです。各リンク先のページをご覧ください。
生活支援
・ふるさとたむら応援券を配布します(令和2年10月29日更新)
・デリバリー・テイクアウトを行う飲食店等をご紹介します【すけだち田村】(令和2年5月11日更新)
・市営住宅家賃の減免について(令和2年5月11日更新)
・新型コロナウイルス感染症の影響で居所を失った方への市営住宅の提供について(令和2年5月11日更新)
・市税の支払い猶予について(令和2年4月27日)
・水道料金等の支払い猶予について(令和2年5月1日)
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(13例目)(令和3年1月17日発表)
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(12例目)(令和3年1月15日発表)
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(11例目)(令和3年1月15日発表)
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(10例目)(令和3年1月15日発表)
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(9例目)(令和3年1月15日発表)
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(8例目)(令和3年1月14日発表)
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(7例目)(令和3年1月5日発表)
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(6例目)(令和2年11月21日発表)
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(5例目)(令和2年9月25日発表)
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(4例目)(令和2年9月11日発表)
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(3例目)(令和2年8月10日発表)
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(2例目)と記者会見の様子(令和2年5月5日発表)
・市内の学校に勤務する教職員に新型コロナウイルス感染が確認されました(令和2年4月20日発表)
・コロナウイルス感染症患者の発生状況(1例目)と記者会見の内容(令和2年4月16日発表)
新型コロナウイルス感染症への対策
・新型コロナウイルス感染症拡大防止対策基本指針
・新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
・新型コロナウイルス感染症に関する誹謗中傷等被害相談窓口
・年末年始に向けた感染防止対策のお願い(令和2年12月22日)
・基本的な感染防止対策の徹底のお願い(令和2年12月21日)
・催物の主催者が存在しない行事における感染防止策の徹底について(令和2年11月26日)
・感染リスクが高まる「5つの場面」を避けましょう(令和2年10月24日)
・田村市版新しい生活様式「たむら生活スタイル」
・お出かけ前の健康チェックリスト「カブっちからのお願い」
・オリオンちゃんから病院受診時のお願い
・田村市地域外来(発熱外来)を開設しました(令和2年9月9日)
・新型コロナウイルス接触確認アプリについて(令和2年8月6日)
・スポーツを行う際は感染予防策をお願いします(令和2年6月1日更新)
・避難所における新型コロナウイルス感染症対策について
・地区行事などの開催判断の目安(令和2年5月26日)
・葬儀の場における新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください(令和2年5月20日)
・新型コロナウイルス感染症に関する市長コメント(令和3年1月15日)
・新型コロナウイルス感染症に関する市長コメント(令和2年4月10日)
・新型コロナウイルス感染症対策本部を設置しました
・新型コロナウイルス感染症に関する市長コメント(令和2年2月28日)
教育関係施設の情報
・田村市教育ポータルサイト(外部リンク)
(小中学校の情報を確認できます)
・滝根幼稚園・児童福祉施設再開のお知らせ(令和3年1月17日更新)
・常葉保育所通常保育再開のお知らせ(令和3年1月15日更新)