掲載日: 2025年3月3日更新
住民票や戸籍・税に関する証明書がマイナポータルを通じてオンライン請求できるようになりました。
ご自宅などから請求手続き、本人確認、手数料の支払いができるサービスです。
証明書は後日郵送でご自宅にお届けします。大変便利なオンライン請求をぜひご利用ください。
※システムメンテナンス等でサービスを一時停止する場合があります。
※コンビニ交付サービスは手数料が割安です。田村市に住民票を置いている場合はこちらもご利用ください。詳しくはこちら。
オンライン請求ができる証明書は次のとおりです。各証明書の種類をクリックすると手続き画面が開きます。
証明書の分類 | 証明書の種類 | 手数料(1通あたり)※ | 申請できる方 | 請求できる範囲 | 担当部署 |
住民票 |
300円 |
住民票の写し(謄本・抄本) |
住民票の写し 住民票の除票 |
市民課 戸籍住民係 0247-82-1112 |
|
住民票の写し(除票) |
|
||||
住民票記載事項証明 |
|||||
印鑑登録 |
300円 |
本人 |
本人 |
||
戸籍 ※田村市に本籍がある場合のみ |
450円 |
本人 |
請求者本人 配偶者 直系親族 |
||
300円 |
|||||
除籍謄本・抄本 | |||||
改製原戸籍謄本・抄本 | |||||
(改製原)戸籍の附票(除票)謄本・抄本 | |||||
身分証明書 | 300円 | 本人 | 請求者本人 | ||
独身証明書 | 300円 | ||||
税に関する証明書 | 300円 | 田村市に証明年度の1月1日時点で住民票がある(あった)方 |
請求者本人 |
税務課 課税係 0247-81-2119 |
|
所得証明書 | 300円 |
※証明書発行手数料に加え郵送料がかかります。
重量に応じて郵送料がかかります。普通郵便、速達郵便、簡易書留を選択することができます。
ただし、窓口受取りを選択された場合、郵送料はかかりません。
※決済が確認できない場合は、申請を取り下げたものとみなします。
証明書 | 受取り場所 | 本人確認 | 受取り可能時間 | 保管期限 |
住民票の写し(謄本・抄本) 印鑑登録証明書 戸籍謄本・抄本 戸籍の附票 身分証明書 独身証明書 |
本庁舎 市民課窓口 |
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)の提示が必要です。 |
本庁舎市民課窓口開設日 詳細はこちらをご覧ください。 |
発行日から2週間 ※保管期間を過ぎた場合は、再度申請・決済が必要となります。 |
課税(非課税)証明書 所得証明書 |
本庁舎 税務課窓口 |
本庁舎税務課窓口開設日 ※木曜日の延長窓口、日曜日の休日窓口については市民課と同様 |