電子申請・届出システム
厚生労働省において介護サービス事業所における文書負担軽減策の一つとして「電子申請・届出システム」が整備されました。令和5年3月31日に公布された介護保険法施行規則の一部を改正する省令により、介護事業所の指定に係る申請や変更の届出等は、電子申請・届出システムにより行うこととされました。
電子申請・届出システムのイメージ(引用:厚生労働省ホームページ)
田村市での運用
対象の申請または届出の種類
電子申請・届出システムで受付する申請または届出の事項は、次のとおりです。
対象事業所 | 申請または届出の種類 |
---|---|
地域密着型サービス事業所 居宅介護支援事業所 介護予防支援事業所 介護予防・日常生活支援総合事業事業所 |
・指定(許可)申請 ・指定(許可)更新申請 ・変更届出 ・再開届出 ・廃止・休止届出 ・介護給付費(事業費)算定に係る体制等に関する届出(加算の届出) |
電子申請・届出システム
電子申請・届出システムには、次のリンクからアクセスできます。
- 電子申請・届出システムトップページ<外部リンク>
※システムの操作マニュアル等は、電子申請・届出システム画面右上の「ヘルプ」からご確認ください。
電子申請・届出システムを利用するための事前準備
電子申請・届出システムを利用するには、GビズIDの取得等の準備が必要です。厚生労働省が作成した「電子申請・届出システム利用準備の手引き」をご確認のうえ、準備を進めてください。
デモ環境でシステムの動作や操作方法等を確認することができます。
- 電子申請・届出システム(デモ環境)<外部リンク>
※デモ環境の操作マニュアル等は、デモ環境画面右上の「ヘルプ」からご確認ください。
各事業所において電子申請・届出システムを利用する準備が整うまでは、従来どおり書類での申請・届出をすることができます。
最新の様式は下記の市ホームページ内リンク先か、関連情報に記載の厚生労働省のホームページからダウンロードできます。
関連情報
その他、電子申請・届出システムに関する情報は、厚生労働省のホームページに掲載されています。
厚生労働省ホームページ介護事業所の指定申請等のウェブ入力・電子申請の導入、文書標準化<外部リンク>