田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

【申込終了】たむら市民大学「たまり」令和6年度前期

掲載日: 2024年4月1日更新

お知らせ

【R6.4.1】
追加募集をしていた次の講座について、申込者全員へ通知を送付しました。
(講座No.2)生活・働き方に役立つ!ポジティブ心理学の基礎と活用
(講座No.3)かんたんな水墨画教室
(講座No.8)お金の学校
(講座No.9)手作り自分史教室
(講座No.11)はじめての詩吟教室
(講座No.12)いけばなをいけてみよう!
(講座No.13)地球温暖化防止セミナー
(講座No.14)昆虫すごいよ!
(講座No.15)写真の基礎から実践まで

【R6.3.27】
募集を締め切った次の講座について、申込者全員へ通知を送付しました。
(講座No.1)田村市の歴史と伝説
(講座No.4)写経教室~般若心経~
(講座No.5)自分を快適にするチェアヨガ
(講座No.6)レクリエーション・ニュースポーツ体験講座
(講座No.7)そば打ち体験
(講座No.10)「いつもの筆記用具」でイラストを描こう!

追加募集を受け付けている講座については、締め切り後に通知を送付します。
複数の講座にお申し込みいただいた方については、通知が到着するまでもうしばらくお待ちください。

【終了】募集期間延長中!

お申込みいただいている講座について、定員に達していない講座のみ募集期間を延長します。

○募集期間 令和6年3月29日(金)午後5時15分まで

○募集講座

(講座No.2)生活・働き方に役立つ!ポジティブ心理学の基礎と活用
(講座No.3)かんたんな水墨画教室
(講座No.8)お金の学校
(講座No.9)手作り自分史教室
(講座No.11)はじめての詩吟教室
(講座No.12)いけばなをいけてみよう!
(講座No.13)地球温暖化防止セミナー
(講座No.14)昆虫すごいよ!
(講座No.15)写真の基礎から実践まで

【終了】たむら市民大学 たまり 学生募集中!

R6前期学生募集チラシ1R6前期学生募集チラシ2

たむら市民大学R6前期学生募集チラシ・申込書(PDF)

新しいことにチャレンジしたくなる新年度、ぜひ新たな学びに出会いましょう。

学生募集要項

対象者

市内外を問わずどなたでも申込できます。

募集期間

令和6年2月22日(木)~3月22日(金)

授業料

5回コース 2,500円
※18歳未満(高校生含む)はそれぞれ半額です。
※令和6年度前期募集講座はすべて5回コースです。
※講座によって、テキスト代や材料費などの教材費が別に必要になります。

申込方法

①専用の申込フォームに入力する。

②申込書(募集チラシ下部)に記入し、事務局(生涯学習課)・各公民館・各行政局・各出張所に持参する。

注意事項

・授業料は講座決定通知後に指定の方法でお支払いください(手数料等はご負担ください)。また、一度お支払いいただいた授業料は原則返却いたしません。
・講座によってテキスト代や材料費といった教材費が必要になります(教員へ直接支払い)。
・申し込み多数の場合は抽選を行います。なお、10人に満たない場合は原則として開講しません。講座受講の可否は、4月上旬頃に全員へお知らせします。
・講座開講が決定した場合には、教員へ学生の連絡先等をお知らせしますのでご了承ください。
・講座内容や日程は変更になる場合があります。
・講座内で発生したトラブル・盗難などにつきましては、その席は負えませんのでご了承ください。気持ちよく学び合えるよう、ご協力をお願いいたします。

その他Q&Aはこちらをご覧ください。→たむら市民大学Q&A

追加募集講座

ひとつの講座について、連続して5回受講します。講座1回あたりの時間は約90分です。(講座名を選択すると、詳細が確認できます。)
また、講座に必要なもの(学生準備物)は、ご自身で用意していただきます。

令和6年度前期講座詳細一覧 (PDF)

No. 講 座 名 教員名 開 催 日 曜日 開催時間 会場 対象 教材費(円)
1 田村市の歴史と伝説 逸見 克己 5/18、6/15、7/20、8/17、9/21 10:00~11:30 船公 中学生以上 0
田村市における縄文時代から市町村合併までの歴史を、市内の遺跡から出土した土器や田村市に所在する文化財、田村麻呂伝説などを交えて説明します。
2 生活・働き方に役立つ!ポジティブ心理学の基礎と活用 榊原 康夫 5/18、6/1、6/15、7/6、7/27 13:30~15:00 大公 社会人向け

500(初回のみ)

ポジティブ心理学はセリグマンという人が提案した幸福感に関する学問です。基礎を学びながら、日常生活や働き方にどのように活用できるか共に考えてみませんか。
3 かんたんな水墨画教室 鈴木 傾樹 5/19、6/16、7/21、8/18、9/15 13:30~15:00 船公
文出
小学生以上 0
自分の描きたいものを墨を使って自由に描きます。印作りから額装までを通して学ぶので、自分だけの作品をつくり上げることができます。
4 写経教室~般若心経~ 鈴木 傾樹 5/27、6/24、7/22、8/26、9/23 18:30~20:00 船公 中学生以上 0
般若心経を写経します。書くことだけに集中することで、気持ちをリフレッシュしませんか。
5 自分を快適にするチェアヨガ 鎌田 真理 5/4、6/1、7/6、8/3、9/14 10:00~11:30 役所
船公
中学生以上 0
イスを使ったヨガ講座です。呼吸をしながらゆっくりと体をほぐします。
6 レクリエーション・ニュースポーツ体験講座 Rec's(レクズ) 5/12、6/9、7/14、8/4、9/8 9:00~12:00 文出 中学生以上 3,300(3回目のみ)
フレイル予防運動、笑い文字、笑いヨガとフィンランド発祥のスポーツ「モルック」の体験会をとおして余暇時間を充実させませんか?
7 そば打ち体験 手打ちそばときわ会 4/14、5/12、6/23、7/14、9/22 9:00~13:00 常公 社会人向け

1,500(初回)
2回目~1,000

食文化であるそば打ちの体験をします。使う粉は田村市産のそば粉です。(※昼食付)
8 お金の学校 遠藤 栄一 5/15、6/19、7/17、8/21、9/18 19:00~20:30 大公 社会人向け 0
正しい金融教育を5つのコンテンツに分けて楽しく分かりやすくお届けします。
9 手作り自分史教室 武田 悦江 5/7、6/4、7/2、8/6、9/3 19:00~20:30 船公 社会人向け 500(初回のみ)
一人では挫折しがちな自分史作成も、仲間がいると続きます。ご自身の人生を冊子にまとめませんか。仕上げた冊子は「世界に一つだけ」の宝物になるはずです。冊子を形にする過程では、自分史活用アドバイザーがお手伝いします。
10 「いつもの筆記用具」でイラストを描こう! はしもと あや 5/11、6/8、7/13、8/10、9/14 10:30~12:00 船公
役所
小学生以上 100(初回のみ)
特別な画材ではなく鉛筆やボールペンといった「いつもの筆記用具」を使い、日常生活の中でも楽しく使えるイラストや漫画を描いてみましょう!
11 はじめての詩吟教室 佐藤 重孝 5/8、5/16、6/12、6/20、7/10 水木 10:00~11:30 北移
南移
一般 0
楽しみながら、日本の伝統芸能である「詩吟」の声の出し方や吟ずるということを体験します。
12 いけばなをいけてみよう! 橋本 幸子 5/11、6/1、7/6、8/3、9/7 10:30~12:00 船公 中学生~ 1,500(各回)
草花・枝の扱い方・器に合った寸法の取り方を学び、いけばなを美しくいけられるようになりましょう。
13 地球温暖化防止セミナー 管野 正明 5/18、6/15、7/20、9/7、9/21 19:00~20:30 文出 中学生~ 0
世界中で課題となっている、地球温暖化の現状・仕組を学びます。家計に役立つような、家庭での省エネルギーのやり方も学びます。
14 昆虫すごいよ! 大口 宗将 5/12、5/26、6/9、9/22、9/29 10:00~11:30 文と
野外
幼稚園児以上

2,000(初回のみ)

昆虫のこと、田村市の里地里山のことを学びます。春と秋のフィールドワークでは、季節による植物の様子や昆虫の違いを学びます。
15 写真の基礎から実践まで 柳沼 信太郎 5/8、6/12、7/10、8/7、9/11 19:00~20:30 船公 高校生~ 0
写真の基礎から実践までを、段階を踏みながら学びます。

※大公…大越公民館、常公…常葉公民館、文と…文化の舘ときわ、船公…船引公民館、文出…文珠出張所、北移南移…北移南移コミュニティプラザ、役所…田村市役所
※小学2年生までは保護者同伴での参加をお願いします。

問合せ先

たむら市民大学「たまり」事務局

田村市教育委員会生涯学習課
電話:0247-81-1215
Eメール:shogai@city.tamura.lg.jp

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課 生涯学習係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-81-1215 FAX番号:0247-81-1228

お問い合わせはこちらから