掲載日: 2024年9月17日更新
田村市主催の申告相談会場や、税務署主催の確定申告会場は、毎年大変混雑し、長時間お待ちいただく場合があります。
国税庁ではインターネットを利用して、パソコン・スマホから所得税の確定申告ができるe-Taxを推進しています。
e-Taxは、インターネットで確定申告や納税の手続ができるシステムです。利用者登録をすれば、どなたでもスマホやパソコンでe-Taxを利用できます。
利用者登録や利用方法などについては、「e-Taxホームページ」(新規ウィンドウ)をご覧ください。
また、e-Taxの利用にはマイナンバーカードが必要となります。マイナンバーカードの申請方法については、こちらからご確認ください。
確定申告書は「確定申告書等作成コーナー(国税庁)」(新規ウィンドウ)で、スマホやパソコンから簡単に作成することができます。
・いつでも、どこでも利用可能です
スマホやパソコンから24時間いつでも好きな時間にゆっくりとご利用いただけます。
・自動で税額が計算されます
画面の案内に沿って金額を入力するだけで、自動で税額が計算されます。
・申告会場や税務署に出向く必要がありません
e-Taxによる電子申告または郵送により提出することができます。
・前年データの利用が可能です
データを保存しておけば、翌年の申告で利用できます。
「確定申告書等作成コーナー」で作成した確定申告書は、e-Taxによる提出がおすすめです。
・所得税の還付手続きが早期に行われます
田村市の申告会場で申告をした場合は還付金振込まで6週間程度かかりますが、自宅等からe-Taxで確定申告書を提出した場合は3週間程度で振り込まれます。
・添付資料(一部)の提出が省略できます
源泉徴収票や医療費の領収書など一部の添付資料については提出を省略することができます。
令和6年分の確定申告より、スマホでの申告がさらに便利になります。
詳しい内容については、国税庁ホームページにて紹介されておりますので、ぜひご覧ください。
令和6年分の確定申告はスマホとマイナポータル連携でさらに便利に!(国税庁HP)(新規ウィンドウ)
e-Tax及び確定申告書等作成コーナーの利用について不明な点は、国税庁ホームページをご覧になるか、または最寄りの税務署へお問い合わせください。
e-Taxについてのお問い合わせ・よくある質問(新規ウィンドウ)
このページに関するお問い合わせ
税務課 課税係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-81-2119 FAX番号:0247-82-4555