田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

市政だより 令和7年5月号

掲載日: 2025年5月1日更新

広報紙ダウンロード

たむら市政だより 2025年5月号(No.243)

tamura202505_0H1_A4

5月号表紙

写真:カブトムシモニュメント完成 万博展示 「昆虫の聖地」発信

PDF版

 ページ        画像をクリック                       内 容
P1-32
tamura202505JPG_0H1- H4

表紙:カブトムシモニュメント完成 万博展示 「昆虫の聖地」発信 

裏表紙:My Angel

イチオシ! 生クリームどら焼き

広報クイズ・アンケート プレゼントコーナー

クイズ正解者から抽選で15人に「なめらかあんプリン」が当たる!

プレゼント応募は【こちら

P2-3
tamura202505JPG_02-03

目次

エゴマ特集 毎日エゴマで健康長寿

たむらのエゴマに関する情報は【こちら

 

P4-5
tamura202505JPG_04-05

田村市長に白石氏再選 白石市長にインタビュー

すべての市民の笑顔を目指して 2期目スタート

 

P6-7
tamura202505JPG_06-07

入園・入学おめでとう

田村市さくらウオーク

~美桜と自然を満喫~

P8-9
tamura202505JPG_08-09

危険業務従事者叙勲 努力と功績に光

新たなキッチンカーが出陣

~おむすびで人と人の縁をつなぐ「むすびめ」~

たむらほっとニュース

P10-11
tamura202505JPG_10-11

たむらほっとニュース

手話 初心者向け よく使う日常会話 Vol.6

昆虫先生ムネリンのたむら昆虫図鑑 No.19

全国初!! バリアフリー対応警光灯搭載車両が都路分署に配置

P12-13
tamura202505JPG_12-13

あなたと大切な人のために、健康診査、がん検診を受けましょう!

7年度健康診査・各種がん検診のお知らせ

P14-15
tamura202505JPG_14-15

4月1日付け人事 7年度の組織体制をお知らせします

狂犬病予防注射、お忘れなく!【常葉・船引・都路・滝根地区】

P16-17
tamura202505JPG_16-17

げんきアップ通信 No.12

たむら市民大学たまり挑戦状 No.9

地域おこし協力隊奮闘記

海を越えて 英語指導助手ペンリレー No.142

P18-19
tamura202505JPG_18-19

福島県立たむら支援学校だより vol.28

詳しくは【こちら

市営住宅入居者募集

ちょこっとエコライフ~身近な省エネを実践しよう~

vol.21 食品ロスを減らして環境にもお財布にやさしい生活を!

詳しくは【こちら

P20-21
tamura202505JPG_20-21

暮らしの情報案内板(お知らせ)

P22-23
tamura202505JPG_22-23

暮らしの情報案内板(お知らせ)

P24-25
tamura202505JPG_24-25
暮らしの情報案内板(お知らせ、暮らし、募集)
P26-27
tamura202505JPG_26-27
暮らしの情報案内板(募集)
P28‐29
tamura202505JPG_28-29

各施設の催しなど

P30‐31
tamura202505JPG_30-31
ほけんだより 令和7年6月の予定など

 

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

総務課 秘書広報広聴係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-81-2117 FAX番号:0247-82-5577

お問い合わせはこちらから