田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち田村市

背景色

文字の大きさ

田村市

TAMURA

ワクワクがとまらない
自然とチャレンジがいきるまち
田村市

田村市文化協会加盟団体一覧

掲載日: 2024年10月31日更新

田村市文化協会には現在83の団体、約1,300人が加盟しています。なお、田村市文化協会は支部制(滝根・大越・都路・常葉・船引)をとっておりますので、加盟団体についての照会などは各支部事務局へご連絡ください。
 
滝根支部 滝根公民館(℡0247-78-2001)
大越支部 大越公民館(℡0247-79-2161)
都路支部 都路公民館(℡0247-75-2063)
常葉支部 常葉公民館(℡0247-77-2013)
船引支部 船引公民館(℡0247-82-1133)

 ※団体名を選択すると、活動内容などの詳細が表示されます。(※選択できない団体は、紹介ページ未作成です。)

ジャンル別一覧

歴史

大越地方史研究会(大越)

船引地方史研究会(船引)

船引町民俗芸能保存協会(船引)

船引町佐久間庸軒和算保存会(船引)

田村甲冑学(船引)

音楽・歌

たきねコーラス(滝根)

光楓流滝根教室(滝根)

あぶくま太鼓 紅組(滝根)

民謡原田直範会(滝根)

滝根カラオケ愛好会(滝根)

大越町民謡愛好会(大越)

桜寿会歌楽歌楽(大越)

ときわグリーン・ハーモニー(常葉)

音紡会(常葉)

船引町音楽団体連絡協議会(船引)

かたそねハーモニカ愛好会(船引)

船引大正琴教室(船引)

たむらカラオケ愛好会(船引)

歌謡研究やまびこ会田村支部(船引)

オカリナふれあい船引教室(船引)

カラオケポラリス歌謡教室(船引)

カラオケ寿楽会(船引)

文芸

大越町梢短歌会(大越)

田村民話の会(大越)

常葉町文芸倶楽部(常葉)

川柳かたそね吟社(船引)

神道流吟詠会船引支部(船引)

船引民話語り部の会(船引)

船引語りの会(船引)

お茶・お花

表千家佐々木社中(大越)

生花愛好会(常葉)

船引華道連合会(船引)

茶道宗徧流芳樹会(船引)

芸術

透明水彩画教室(滝根)

常葉町美術協会(常葉)

田村市船引書道協会(船引)

たむら美術協会(船引)

水墨画愛好会(船引)

墨想会田村(船引)

ダンス・体操・舞踊

ジャズダンス愛好会(滝根)

滝根織音(滝根)

滝根陳氏太極拳(滝根)

大越町東部区笠おどり保存会(大越)

特定非営利活動法人 たむらちいき活動部ダンス部(大越)

常葉ダンス愛好会(常葉)

常葉ひょっとこ踊りの会(常葉)

踏池流松竹舞踊会常葉支部(常葉)

ヨガ教室(常葉)

紫凰流常葉舞踊会(常葉)

大美流舞踊カトレア会常葉支部(常葉)

凰フレンド舞踊会(常葉)

鹿山笠踊り保存会(常葉)

自彊術常葉ゴールデンモーニング(常葉)

レイナオフ・フラサークル(常葉)

3B体操かがやきサークル(常葉)

常葉自彊術(常葉)

清友会(常葉)

船引町民謡民舞の会連絡協議会(船引)

フェニックス・ダンシング・ソサイティー(P.D.S)(船引)

遊友喜楽(船引)

レインボー体操 大空会(船引)

えみフラスクール コーナネ(船引)

ハウオリ フラクラブ(船引)

たむら太極拳 清風(船引)

フラホニケ アロハ オキカ(船引)

えみフラスクールレアレア(船引)

健康ヨガ教室(船引)

スワンダンスクラブ(船引)

生活文化

滝根町写真愛好会(滝根)

七夕の会(滝根)

はんどめいどくらぶ「ぴんくっしょん」(滝根)

クチュリエの会(滝根)

大越町陶芸愛好会(大越)

JARL常葉クラブ(常葉)

手打ちそば「ときわ会」(常葉)

ときわ絵手紙サークル(常葉)

常葉写真倶楽部(常葉)

絵模様のパッチワーク教室(常葉)

船引無線クラブ(船引)

船引ビデオクラブ(船引)

ネイチャーフォトセミナー田村(船引)

船引町押し花協会(船引)

絵手紙サークル かたそね会(船引)

地区別一覧

滝根支部 滝根公民館(℡0247-78-2001)

たきねコーラス

滝根町写真愛好会

光楓流滝根教室(詩吟)

ジャズダンス愛好会

滝根織音(よさこい)

滝根陳氏太極拳

七夕の会(ボランティア)

あぶくま太鼓 紅組

民謡原田直範会

はんどめいどくらぶ「ぴんくっしょん」

滝根カラオケ愛好会

透明水彩画教室

クチュリエの会(手芸)

大越支部 大越公民館(℡0247-79-2161)

大越町民謡愛好会

大越町梢短歌会

大越地方史研究会

大越町陶芸愛好会

田村民話の会(民話語り部)

大越町東部区笠おどり保存会

桜寿会歌楽歌楽

表千家佐々木社中

特定非営利活動法人 たむらちいき活動部ダンス部

都路支部 都路公民館(℡0247-75-2063)

※休会中

常葉支部 常葉公民館(℡0247-77-2013)

常葉町美術協会

生花愛好会

常葉町文芸倶楽部

JARL常葉クラブ(無線)

ときわグリーン・ハーモニー(合唱)

常葉ダンス愛好会

常葉ひょっとこ踊りの会

踏池流松竹舞踊会常葉支部

ヨガ教室

手打ちそば「ときわ会」

紫凰流常葉舞踊会

大美流舞踊カトレア会常葉支部

凰フレンド舞踊会

鹿山笠踊り保存会

自彊術常葉ゴールデンモーニング

音紡会(ピアノ)

ときわ絵手紙サークル

レイナオフ・フラサークル

常葉写真倶楽部

3B体操かがやきサークル

常葉自彊術

絵模様のパッチワーク教室

清友会

船引支部 船引公民館(℡0247-82-1133)

船引地方史研究会

船引町民謡民舞の会連絡協議会(民謡、踊り、鳴り物などの団体で組織)

船引町民俗芸能保存協会(獅子舞、太々神楽などの団体で組織)

田村市船引書道協会

たむら美術協会

川柳かたそね吟社

船引無線クラブ

船引華道連合会

船引町佐久間庸軒和算保存会

船引ビデオクラブ

船引町音楽団体連絡協議会(吹奏楽、バンドなどの団体で組織)

ネイチャーフォトセミナー田村(写真)

水墨画愛好会

フェニックス・ダンシング・ソサイティー(P.D.S)

船引町押し花協会

遊友喜楽(よさこい)

神道流吟詠会船引支部(詩吟)

船引民話語り部の会

レインボー体操 大空会(健康体操)

かたそねハーモニカ愛好会

船引大正琴教室

えみフラスクール コーナネ

ハウオリ フラクラブ

たむら太極拳 清風

たむらカラオケ愛好会

絵手紙サークル かたそね会

歌謡研究やまびこ会田村支部(カラオケ)

茶道 宗徧流 芳樹会

フラホニケ アロハ オキカ

えみフラスクールレアレア 

船引語りの会(民話語り部)

健康ヨガ教室

墨想会田村(書・水墨画)

田村甲冑学

スワンダンスクラブ

オカリナふれあい船引教室

カラオケポラリス歌謡教室

カラオケ寿楽会

ご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課 生涯学習係
〒963-4393 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-81-1215 FAX番号:0247-81-1228

お問い合わせはこちらから